ライブ5時いまドキッ!
岡山県にオレンジモンスター出現! おしゃれカフェに映えまくる怪物の正体とは……
[岡山県 岡山市 北区表町 等]
2:50 オレンジモンスターが姿を現した!
3:30 オレンジのシロップを味わう
3:57 シュレックみたいなモンスター色に!
「オレンジモンスター」と言われて、何を思い浮かべますか。当たり前ですけど、オレンジ色のモンスターとかですよね?
岡山県岡山市北区のカフェ「Brunch cafe Maison(ブランチカフェメゾン)」には、実際にオレンジモンスターがいるらしい。いや、こんなかわいらしい店内にモンスターが……?
というわけで、オレンジモンスターが登場しました。
オレンジじゃないじゃん! それどころか、モンスターでもない。オレンジ感皆無のドリンクに見えるのだけど……。
ユニークな形をしたグラスの中を見ると、上から茶色(エスプレッソ)、白色(ミルク)、そしてスカイブルーの3層構造になっている模様。はて、オーダーを間違えたかな?
いや、違うんです。オレンジを名乗る理由はあるんです。一番下のブルーの層、なんとオレンジの皮で作ったシロップだそう。
ブルーなのにオレンジのシロップだなんて不思議! でも、テレビ金沢の竹内大樹アナウンサーが試しにシロップの部分だけ飲んでみると……。
「あ、本当だ。オレンジの味」(竹内アナ)
というわけで、オレンジの理由はわかりました。でも、モンスターを名乗る理由がまだわからない。とりあえず、竹内アナは3層構造のドリンクを混ぜてみます。すると……。
全体が抹茶のようなカラーに変わった!
これ、見覚えありません? 言われてみれば、映画『シュレック』主人公の怪物・シュレックのボディの色に似ている。「オレンジ味×モンスターの色」ということで「オレンジモンスター」と名付けられたわけです。
色の楽しさはわかりました。でも、味はどうなのか? いや、これがいいらしいのです。エスプレッソの程よい苦味とミルクのコク、そしてオレンジの香りが三位一体になり、絶妙なテイストになるとのこと。
「オレンジ」なのに抹茶カラーだし、カフェの内装もかわいいし、まさに“映え”の魅力放出しまくりのこのカフェ。動画を見ると、よりその“映え”を体感することができますよ!
【基本情報】
放送日:2023年5月10日
放送局:RSK山陽放送
番組名:ライブ5時 いまドキッ!
出演:竹内大樹アナウンサー
店名:Brunch cafe Maison
住所:〒700-0822 岡山県岡山市北区表町3-14-21
(編集:ノオト)
【ビタちく愛炸裂!】長野県民が愛する「ビタミンちくわ」が5ヶ月ぶりに生産再開!
[長野県 長野市 篠ノ井杵淵字大門西 等]
神田(こうだ) のぞポンライター
長野県民のソウルフードですが、実は石川県産!製造の様子も必見