北海道ドローン紀行

【圧巻】北海道の昆布漁をドローンで空撮すると驚きの光景の連続だった

[北海道 厚岸町 等]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!
この動画の見どころ!
00:04
漁船たちがポイントを目指して出発
00:44
漁で採れた「ナガコンブ」が本当に長い!

モンシロチョウが飛ぶ姿を見て春を感じ、金木犀の甘く優しい香りを嗅いで秋の到来に気づく。日常で起こる出来事に触れ、四季の移ろいを実感することは多いです。

北海道厚岸町(あっけしちょう)では、昆布漁の始まりが“短い夏”の到来を教えてくれます。

圧巻の光景! 7月上旬、この町に“短い夏”がやってきました。朝5時の合図とともに漁船たちがポイントを目指して出発です。

この漁で採れるのは、世界の昆布属のうち最も長くなる種「ナガコンブ」です……って、こんなに長いの!? なんと、7~8メートルの長さまで育つらしいですよ!

船から降ろされた昆布が、手際よく干場に並べられました。

厚岸で採れた昆布はこの後、佃煮やおでんの具材として全国の食卓に並ぶわけです。

北海道ならではの“短い夏”に採れた昆布が、全国の人たちの食と栄養に貢献する。漁の光景といい、食品としての幅広い活用法といい、意外なスケールの大きさに驚いてしまいます。昆布はすごい!

【基本情報】

放送日:2023年9月10日

放送局:北海道放送

番組名:北海道ドローン紀行

住所:北海道厚岸郡厚岸町

(編集:ノオト)

のぞポンライター

寺西ジャジューカ

東京生まれ東京育ち……だけに、地方のおいしいものに憧れがある。子どもが好きそうな食べ物が好き。

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp
home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別