ライブ5時いまドキッ!
【僕らの大冒険】竹を使ってDIY! イス作り対決は波瀾万丈の展開に……!?
[岡山県 津山市 一方 等]
0:45 イスを作るため、みんなで竹林にワープ!?
1:45 竹を切る坂本さん
2:33 竹のイス作り対決スタート!
4:13 結果発表! しかしイスの姿は……?
6:35 正しい指導のもとイス作りリベンジ
竹内大樹アナ、タレントの坂本大輔さんの同い年コンビが全身全霊、体当たりで挑戦する番組「僕らの大冒険」。今回は岡山市のアウトドアショップ「ニッチ・リッチ・キャッチ」こうもっちゃんを交え、3名で竹を使ったイス作りに挑戦します。
そうと決まれば3人で竹林へワープ。竹内アナは「入社したあとの新人研修でワープの仕方を習った」と話していましたが、いったいどうなる!?
ドンッ!
ワープ成功しました! よかった!
やってきたのは、竹が生い茂るこうもっちゃん家の裏山。
「森のプロショップ ミツヨシ」から来た助っ人あっきーのアドバイスを聞きながら、チェーンソーで竹を切る坂本さん。腰もしっかり入っており、手慣れている様子です。
竹内アナも手伝いつつ、イス作り用の竹をGET!
(ワープではなくクルマで)戻って、いよいよイス作り対決スタートです。
竹内アナと坂本さんで1脚づつ作り、審査員がデザイン性と座り心地をそれぞれ50点満点で採点します。制限時間は2時間。果たして無事に出来上がるのか?
竹内アナは「デザイン性を捨てて座り心地を重視」する作戦。たしかにどちらかに絞ったほうが点は稼ぎやすいかも。
対する坂本さんの作戦は「勝負事なので秘密」とのこと。完全に勝ちに来ています。
竹はしなりもあって丈夫な素材ですが、割れやすく釘も打ちにくいのが難点。ふたりとも試行錯誤を繰り返しながらイス作りに取り組みました。
そして制限時間の2時間が経過。対決の行方はいかに!
えっ! なんか左のイス壊れてない!???
左のイスが竹内アナ作、右のイスが坂本さん作です。坂本さんのイスはシンプルながら丈夫に作られていますが、竹内アナのイスは審査前から大破しています。
というのも採点の10分前、竹内アナが座り心地を確かめようとした途端にバキバキッと音を立ててぶっ壊れてしまったんです。
原因は、ネジの締め付けにより竹が割れて強度不足になってしまったこと。イス作りって難しい……。
審査員のあっきーとこうもっちゃんによる採点の結果、坂本さんが合計55点、竹内アナが20点と、坂本さんの圧勝! 竹内アナは大破する前のイスを評価されて点数を稼ぐも、遠く及ばずでした。
このままでは終われない……と、ふたりは1週間後にリベンジ。裏テーマである「竹のイスに座ってティータイム」を実現すべく、あっきーの手ほどきを受けつつイスを作っています。
2人は無事にイスを作ってティータイムを過ごすことができるのか? 結末はぜひ動画をご覧ください!
【基本情報】
放送日:2023年5月24日
放送局:RSK山陽放送
番組名:ライブ5時 いまドキッ!
出演:坂本大輔、竹内大樹アナウンサー
店名:自然大好き! ニッチ・リッチ・キャッチ
住所:〒708-0883 岡山県津山市一方146
(編集:ノオト)
【ビタちく愛炸裂!】長野県民が愛する「ビタミンちくわ」が5ヶ月ぶりに生産再開!
[長野県 長野市 篠ノ井杵淵字大門西 等]
神田(こうだ) のぞポンライター
長野県民のソウルフードですが、実は石川県産!製造の様子も必見