NEWSCH.4
【全長730m】四国最大級のジップラインでGO! ライオンの子供に今、会いに行きます
[愛媛県松山市 砥部町 等]
0:20 とべもりジップラインっていったいナニ?
1:02 リポーターがジップラインに挑戦!
2:10 ライオンの赤ちゃんとご対面
3:29 山間のギャラリー&カフェ「もえぎの」でランチ
夏といえばレジャー! 暑くても、自然の中でのアクティビティは得てして楽しいもの。そこでおすすめするのが、愛媛県・砥部町にある「とべもり」。えひめこどもの城、とべ動物園、総合運動公園の3つが集まったエリアです。
そんな「とべもり」のシンボルとも言えるアトラクションが、とべもりジップラインです。全長730mという四国最大級のジップラインで、えひめこどもの城と、とべ動物園を両方向に結びます。やってみたい!
番組では、リポーターがジップラインに挑戦! とても楽しそうです。
こちらがジップラインから足元を見た景色。大きな池と森の上を滑るように飛んでいきます。このダイナミックさ、まさに空中散歩です。
体験したリポーターは「スタートしてすぐは正直泣いちゃうかと思ったけど、滑り始めたらとっても気持ちいい」とにっこり笑顔!
ジップラインはとべ動物園へ到着! 2022年5月5日に生まれたライオンの男の子「クレイ」は小さいながらもライオンの迫力を持ち合わせていました。今はもう大きくなったかな?
それにしてもジップラインで動物園まで直通なのってすごい。愛媛県にこんなところがあったんだ!
番組ではジップラインのほか、山間のカフェ&ギャラリー「もえぎの」さんでランチプレートをいただく様子もお届けしていますよ。
夏を満喫できるとべもりと砥部町エリア。今年の夏休みはとべもりで決まり!
【基本情報】
放送日:2022年8月4日
放送局:南海放送
番組名:NEWS CH.4
店名:えひめこどもの城
住所:〒791-1135 愛媛県松山市西野町乙108-1
(編集:ノオト)
【ビタちく愛炸裂!】長野県民が愛する「ビタミンちくわ」が5ヶ月ぶりに生産再開!
[長野県 長野市 篠ノ井杵淵字大門西 等]
神田(こうだ) のぞポンライター
長野県民のソウルフードですが、実は石川県産!製造の様子も必見