NEWSCH.4

【壮観】天井にできた大量の”傘の花”。その理由は、幸せを運ぶツバメと共に生きるため?

[愛媛県 松山市 道後 等]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!

0:04 タクシーの車庫に咲く“傘の花”

2:05 「L」だけ消えているローソンの看板

幸運の前兆といえばいろいろありますが、ツバメの到来もその一つ。家の玄関に巣作りされていたら、全力で守ってあげたくなります。

なにしろ、人間は古くからツバメを“縁起の良い鳥”として受け入れてきたし、両者は良好な間柄なのだから!

例えば、愛媛県松山市にあるタクシー会社「森松交通」の車庫が壮観です。

まるで、“傘の花”! それにしても、どうしてこんなに傘を逆さ吊りしているのか? 

この車庫に初めてツバメがやって来たのは、かれこれ約15年前。以来、ツバメはここに巣作りするようになり、今年でき上がった巣の数は80個以上にものぼります。

ツバメは愛らしいです。でも、現実問題としてツバメはフンを落としてきちゃう。だから、その対策として傘を逆さ吊りしているというわけ。大事な商売道具であるタクシーの車体を、この“傘の花”でガードしているのです。人間とツバメが共生するための、尊い工夫です。

松山市内には、他にも“ツバメスポット”があります。ローソン道後ハイカラ通り店の入り口が、まさにそれ。

見てください。「LAWSON」のLED看板「L」の部分に、思いっきりツバメの巣が作られています。

同店にツバメの巣ができたのは、7年前。以来、このローソンは「L」の看板だけ照明を消しっぱなしだそう。「ツバメさんのお家を壊すわけにはいかない」という、オーナーの心遣いですね。

例年はゴールデンウィーク前に姿を見せ、1ヶ月半ほどこの場所で過ごしていくというツバメたち。しかし、コロナで人通りの少なかった昨年は、普段より約30日早く巣立っていきました。

ツバメにとって人間は、ヘビやカラスなど巣を壊す“外敵”から守ってくれる用心棒的存在。だからこそ、コロナ禍の人通りの少なさを察したツバメは長居しなかったのかもしれません。

でも、そろそろ街に活気が戻ってきた。今年、来年、再来年……人間とツバメのいい関係も復活するはずです。ツバメを前に目尻が下がりまくった人間たちの最高の表情を、ぜひ動画でご覧ください!

【基本情報】

放送日:2023年4月4日

放送局:南海放送

番組名:NEWS CH.4

出演:杉本雅

取材先:森松交通(〒791-1113 愛媛県松山市森松町518−2)、ローソン道後ハイカラ通り店(〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町20−24)

(編集:ノオト)

のぞポンライター
寺西ジャジューカ
東京生まれ東京育ち……だけに、地方のおいしいものに憧れがある。子どもが好きそうな食べ物が好き。

P03_pc
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_pc
P04_pc
ローカルテレビ局
なるほどですね〜 獲得数TOP5
(集計期間:2023/10/29〜11/4)
1位
594 NHD
2位
590 NHD
3位
282 NHD
4位
208 NHD
5位
175 NHD
P02_pc
こちらの動画もおすすめ

【ビタちく愛炸裂!】長野県民が愛する「ビタミンちくわ」が5ヶ月ぶりに生産再開!

[長野県 長野市 篠ノ井杵淵字大門西 等]

神田(こうだ) のぞポンライター

長野県民のソウルフードですが、実は石川県産!製造の様子も必見

【圧巻】北海道の昆布漁をドローンで空撮すると驚きの光景の連続だった

[北海道 厚岸町 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

スケールのでかい映像の連続だ!

茹で麺の焼きそばが名物! 名物女将とお話してお腹も心もハッピーになれる食堂

[富山県 富山市 中央通り 等]

はらつかう のぞポンライター

ハッピー食堂の店主・池田さんのファンになっちゃうな〜

【南海トラフ巨大地震】過去の被災者と防災研究の最前線から“未来の被災地”へメッセージ

[愛媛県]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

昭和南海地震の被災者や防災の研究者、さまざまな声を伝えます

『東海道五十三次』に描かれた老舗で、とろろ汁のおいしい食べ方を教わってきた

[静岡県 静岡市 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

「自然薯をおいしくおろすコツ」も紹介!

偶然生まれたクラゲが倒産の危機を救った⁉︎ 世界一に輝く「加茂水族館」の軌跡

[山形県 鶴岡市 今泉大久保 等]

はらつかう のぞポンライター

水族館を支えてきたスタッフの言葉にグッとくる……!

渡れるのは年に1度だけ! 積み重なったカキの上に建つ湖上の“牡蠣神社”を大公開

[北海道 厚岸町 厚岸湖牡蠣島 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

ロマンあふれる牡蠣神社、貴重な参拝の機会です

home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別