となりのテレ金ちゃん

絶品ハンバーグに気分上々! 金沢市の名店でアナウンサーが必要以上に熱量の高いリポート

[石川県 金沢市 本町 等]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!

0:35 久保アナウンサー、オープン30分前にお店へ到着

1:21 ハンバーグ登場!

2:11 久保アナウンサー、食リポでスタッフを笑わせる

うだるような暑さが続くこの時期だからこそ、お肉を食べて乗り切りたい! では、どんな肉料理を食べようか?

テレビ金沢の久保結アナウンサーは、どうやら心当たりがある模様。彼女が選んだのは、金沢市本町にあるお店「黒だるま」が提供する炭火焼きハンバーグでした。

それにしても、どんだけ食べたいのか? 久保アナ、なんとお店がオープンする30分前に「黒だるま」に到着していたのです。せっかちな……。彼女は、ステーキをレアで食べるタイプなのでしょうか。

お店に入り「やった、一番だ!」と、得意顔の久保アナ。当然です、オープン30分前に来てるのだから。そんな、ドラクエを買いにきてる人じゃないんだから……。

というわけで、彼女がオーダーしたのはこの「黒だるま定食」でした。

「目にもおいしい」という言葉がありますが、言い得て妙。ハンバーグが焼かれている光景を見るだけで、多幸感に包まれます。

どうですか、この肉汁!

そして、食べる前から気分上々の久保アナの顔。

なぜ、ハンバーグが3つもあるかというと「それぞれを味変して食べてほしい」というお店側のお心遣いゆえ。焼肉風ソース、中濃ソース、塩、なめたけ、タマネギ×ぽん酢、コチュジャンが用意されていますが、最初に久保アナが選んだのは塩でした。

そんなこんなで、ようやく一口目。塩をつけたハンバーグを食べるや、久保アナは目をつむりながら「おぉ……っ」と、言葉にならない声を。そして、「おいしい……!」「肉汁が、甘い……!」と食リポし始めるのですが、その感想にあまりに気持ちが乗りすぎていたため、撮影してるスタッフが笑っちゃってます。

さらに、卵の黄身をつけたり、ダイコンおろし&タマネギ×ぽん酢をかけたり、明らかに手練なアレンジでハンバーグをたいらげていく久保アナ。これらの調味料が肉汁と絡むと、さらにおいしくなるという算段でしょう。さすが!

ハンバーグを食べ続けていると胃もたれすることもありますが、久保アナみたいに味変していけば、ハンバーグが3つあってもペロッといけてしまうはずです。というか、実際にペロッといってるし。

お肉を食べたら元気が出るし、必要以上の熱量で食レポする久保アナの食べっぷりを見てるだけでも元気が出ました。元気の出る動画です!

【基本情報】

放送日:2023年4月17日

放送局:テレビ金沢

番組名:となりのテレ金ちゃん

出演:久保結アナウンサー

店名:黒だるま

住所:〒920-0853 石川県金沢市本町2-4-30 2F

(編集:ノオト)

のぞポンライター
寺西ジャジューカ
東京生まれ東京育ち……だけに、地方のおいしいものに憧れがある。子どもが好きそうな食べ物が好き。

P03_pc
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_pc
P04_pc
ローカルテレビ局
なるほどですね〜 獲得数TOP5
(集計期間:2023/10/29〜11/4)
1位
594 NHD
2位
590 NHD
3位
282 NHD
4位
208 NHD
5位
175 NHD
P02_pc
こちらの動画もおすすめ

【ビタちく愛炸裂!】長野県民が愛する「ビタミンちくわ」が5ヶ月ぶりに生産再開!

[長野県 長野市 篠ノ井杵淵字大門西 等]

神田(こうだ) のぞポンライター

長野県民のソウルフードですが、実は石川県産!製造の様子も必見

【圧巻】北海道の昆布漁をドローンで空撮すると驚きの光景の連続だった

[北海道 厚岸町 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

スケールのでかい映像の連続だ!

茹で麺の焼きそばが名物! 名物女将とお話してお腹も心もハッピーになれる食堂

[富山県 富山市 中央通り 等]

はらつかう のぞポンライター

ハッピー食堂の店主・池田さんのファンになっちゃうな〜

【南海トラフ巨大地震】過去の被災者と防災研究の最前線から“未来の被災地”へメッセージ

[愛媛県]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

昭和南海地震の被災者や防災の研究者、さまざまな声を伝えます

『東海道五十三次』に描かれた老舗で、とろろ汁のおいしい食べ方を教わってきた

[静岡県 静岡市 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

「自然薯をおいしくおろすコツ」も紹介!

偶然生まれたクラゲが倒産の危機を救った⁉︎ 世界一に輝く「加茂水族館」の軌跡

[山形県 鶴岡市 今泉大久保 等]

はらつかう のぞポンライター

水族館を支えてきたスタッフの言葉にグッとくる……!

渡れるのは年に1度だけ! 積み重なったカキの上に建つ湖上の“牡蠣神社”を大公開

[北海道 厚岸町 厚岸湖牡蠣島 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

ロマンあふれる牡蠣神社、貴重な参拝の機会です

home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別