となりのテレ金ちゃん

金沢21世紀美術館近くのレトロ喫茶で、懐かしスパゲッティとクリームソーダに舌鼓!

[石川県 金沢市 本多町]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!

0:30 森谷アナの行きたかったレトロ喫茶へ!

1:15 懐かしの「チラシで折ったゴミ袋」発見

1:30 いざ実食!

2:12 森谷アナ、夢中でもぐもぐ

テレビ金沢「となりのテレ金ちゃん」の特別コーナー「#ミツケル石川」。SNSを通じて石川のカワイイものや美味しいものなど石川の新たな魅力を発見する企画です。

森谷美雲(もりや・みう)アナはずっと行ってみたかった場所があるそうですが……?

それは、大きなクリームソーダで有名な金沢市本多町の「喫茶エムおあしす」。金沢21世紀美術館のちょうど向かい側にあるそう。現地に向かいました。

レトロで趣のある佇まいのお店です。森谷アナが店舗メニューの食品サンプルに興奮する場面も。さて、どんなメニューが待ち受けているのでしょうか。いざ入店です。

店内は木材を基調としたレトロで懐かしい雰囲気です。毛糸の座布団、おばあちゃんちにあったなあ……。

着席してさっそく何かを見つけたようです。手に持っているのは広告チラシで作られたゴミ箱です。懐かしい! 森谷アナはお正月によく作っていたそうです。

私は小学校の給食の待ち時間でクラスみんなで折っていた記憶があります。高学年になるにつれて上手くなっていくんですよね……。そろそろメニューが来るようです。

「大きい!」と運ばれてきたクリームソーダに目を奪われる森谷アナ。

注文したのは気になっていた「ソーダフロート」(800円)と「イタリアンスパゲッティ(サラダ付)」(1,000円)。スパゲッティと比べて見てもやっぱり存在感がありますね。

スパゲッティに使う野菜は自家栽培というこだわり。シメジ、ピーマン、エビなど具だくさんで食べごたえもバッチリです。サラダも付いてヘルシー。喫茶店のスパゲッティってどうしてこんなにおいしそうなんでしょう。

ソーダフロートはバニラアイスと生クリームが載っていて量もたっぷり。いざ実食です。

まずはスパゲッティからぱくり。「しょげてるときに食べたら涙が出ちゃいそうな安心感がある」と森谷アナ。うんうん、そういうときって飾り気のないシンプルな食べ物が沁みるんですよね。

ソーダフロートのアイスをすくってヒョイパクと夢中で食べ進める森谷アナ。もうおいしさが伝わってきますね。「エンドレスでいけちゃう!」と大満足。

最後は記念撮影! ずっと気になっていたお店に行けて森谷アナもご満悦の様子。

次は石川県のどんなもの・ところを“ミツケル”のでしょうか。次の「#ミツケル石川」も乞うご期待!

【基本情報】

放送日:2023年2月7日

放送局:テレビ金沢

番組名:となりのテレ金ちゃん

出演:森谷美雲アナウンサー

店名:喫茶エムおあしす

住所:〒920-0964 石川県金沢市本多町3-1-28

(編集:ノオト)

のぞポンライター
神田(こうだ)
山口県出身のライター・編集者。地方のニュースが大好きだし、明るく朗らかで気さく。

P03_pc
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_pc
P04_pc
ローカルテレビ局
なるほどですね〜 獲得数TOP5
(集計期間:2023/10/29〜11/4)
1位
594 NHD
2位
590 NHD
3位
282 NHD
4位
208 NHD
5位
175 NHD
P02_pc
こちらの動画もおすすめ

【ビタちく愛炸裂!】長野県民が愛する「ビタミンちくわ」が5ヶ月ぶりに生産再開!

[長野県 長野市 篠ノ井杵淵字大門西 等]

神田(こうだ) のぞポンライター

長野県民のソウルフードですが、実は石川県産!製造の様子も必見

【圧巻】北海道の昆布漁をドローンで空撮すると驚きの光景の連続だった

[北海道 厚岸町 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

スケールのでかい映像の連続だ!

茹で麺の焼きそばが名物! 名物女将とお話してお腹も心もハッピーになれる食堂

[富山県 富山市 中央通り 等]

はらつかう のぞポンライター

ハッピー食堂の店主・池田さんのファンになっちゃうな〜

【南海トラフ巨大地震】過去の被災者と防災研究の最前線から“未来の被災地”へメッセージ

[愛媛県]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

昭和南海地震の被災者や防災の研究者、さまざまな声を伝えます

『東海道五十三次』に描かれた老舗で、とろろ汁のおいしい食べ方を教わってきた

[静岡県 静岡市 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

「自然薯をおいしくおろすコツ」も紹介!

偶然生まれたクラゲが倒産の危機を救った⁉︎ 世界一に輝く「加茂水族館」の軌跡

[山形県 鶴岡市 今泉大久保 等]

はらつかう のぞポンライター

水族館を支えてきたスタッフの言葉にグッとくる……!

渡れるのは年に1度だけ! 積み重なったカキの上に建つ湖上の“牡蠣神社”を大公開

[北海道 厚岸町 厚岸湖牡蠣島 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

ロマンあふれる牡蠣神社、貴重な参拝の機会です

home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別