News Park KSB

いったいどんな仕事? 香川県高松市の新屋島水族館で働く飼育員さんのお仕事に密着!

[香川県 高松市 屋島東町 屋島]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!

0:45 飼育員の竹村さんのお仕事とは?

1:24 アシカに朝ごはんをあげて健康チェック

2:50 イルカのプールでトレーニング&芸の実演

5:01 アシカのライブイベント

5:43 動物の健康を守るための水質検査も徹底

6:23 バンドウイルカの赤ちゃんだ!

KSB瀬戸内海放送の番組「おしごとみせて」はいろんな場所で働く人のお仕事に密着するコーナー。今回は香川県高松市の新屋島水族館で働く飼育員さんのお仕事に密着しました。

お話を伺ったのは新屋島水族館の「生き物の“お父さん”」、飼育員の竹村一儀さんです。竹村さんは動物たちのお世話や来場者へのサービスのお仕事をしています。

例えばアシカの朝ごはん。ただごはんをあげるだけではなく、食欲があるか、体に傷がないかなど健康状態を細かくチェックして日誌に記録しています。動物の体調が悪いときは一晩中そばに付き添うこともあるそう!

竹村さんは「野生動物は本能的に体調不良を隠すんです。だからいつもとちょっと違うぞというところを早めに見つけてあげられたら動物も無理をしなくて済みますよね」と動物のケアについて話してくれました。

新屋島水族館には150種類、約1500匹の動物がいて、13人の飼育員がそれぞれの動物の面倒を見ています。単純計算で1人あたり約120匹の動物を見なくてはいけません。大変だ!

続いてやってきたのはイルカのプール。竹村さんはイルカのトレーナーも務めています。竹村さんの合図でジャンプしたり、尻尾を振ったりと、お客さんを楽しませるためのさまざまな芸を動物の様子を見ながら安全にトレーニングしています。

他にも竹村さんは飼育員のリーダーとして、スタッフに動物との付き合い方をレクチャーしたり、さまざまな疑問に答えたりしています。動物にもスタッフにも、みんなにやさしいスーパーパパ!

また、新屋島水族館では2023年4月末にバンドウイルカの赤ちゃんが誕生しました。名前は「ナナ」。水族館のイルカが繁殖に成功したのは四国では初めて。6月10日から一般公開が始まっています。

竹村さんは「今の水族館に対してのイメージがどんどんいいものに変わるように、動物の魅力が伝わるような新しい企画にいっぱいチャレンジしていきたい」と締めくくりました。

普段何気なく見ている水族館の動物ですが、それは竹村さんのような飼育員の愛情と献身的なお世話があるからこそ。今度水族館に行ったときは飼育員の皆さんに向けて本当にきれいなお辞儀をしたいと思います。

香川を訪れたときは新屋島水族館でバンドウイルカの赤ちゃんも見てみたい!

【基本情報】

放送日:2023年5月30日

放送局:瀬戸内海放送

番組名:News Park KSB(おしごとみせて)

出演:野口真菜アナウンサー

取材先:新屋島水族館

住所:〒761-0111 香川県高松市屋島東町1785‐1

(編集:ノオト)

のぞポンライター
神田(こうだ)
山口県出身のライター・編集者。地方のニュースが大好きだし、明るく朗らかで気さく。

P03_pc
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_pc
P04_pc
ローカルテレビ局
なるほどですね〜 獲得数TOP5
(集計期間:2023/10/29〜11/4)
1位
594 NHD
2位
590 NHD
3位
282 NHD
4位
208 NHD
5位
175 NHD
P02_pc
こちらの動画もおすすめ

【ビタちく愛炸裂!】長野県民が愛する「ビタミンちくわ」が5ヶ月ぶりに生産再開!

[長野県 長野市 篠ノ井杵淵字大門西 等]

神田(こうだ) のぞポンライター

長野県民のソウルフードですが、実は石川県産!製造の様子も必見

【圧巻】北海道の昆布漁をドローンで空撮すると驚きの光景の連続だった

[北海道 厚岸町 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

スケールのでかい映像の連続だ!

茹で麺の焼きそばが名物! 名物女将とお話してお腹も心もハッピーになれる食堂

[富山県 富山市 中央通り 等]

はらつかう のぞポンライター

ハッピー食堂の店主・池田さんのファンになっちゃうな〜

【南海トラフ巨大地震】過去の被災者と防災研究の最前線から“未来の被災地”へメッセージ

[愛媛県]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

昭和南海地震の被災者や防災の研究者、さまざまな声を伝えます

『東海道五十三次』に描かれた老舗で、とろろ汁のおいしい食べ方を教わってきた

[静岡県 静岡市 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

「自然薯をおいしくおろすコツ」も紹介!

偶然生まれたクラゲが倒産の危機を救った⁉︎ 世界一に輝く「加茂水族館」の軌跡

[山形県 鶴岡市 今泉大久保 等]

はらつかう のぞポンライター

水族館を支えてきたスタッフの言葉にグッとくる……!

渡れるのは年に1度だけ! 積み重なったカキの上に建つ湖上の“牡蠣神社”を大公開

[北海道 厚岸町 厚岸湖牡蠣島 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

ロマンあふれる牡蠣神社、貴重な参拝の機会です

home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別