ここに美味あり!みんなで食べよう!北海道

2m超えの巨大フキ!︎ 北海道足寄町の特産「ラワンぶき」の魅力は大きさだけじゃない!

[北海道 足寄郡 足寄町]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!

0:04 ちっちゃくなった気分!迫力満点のラワンぶき畑

1:20 みずみずしさが伝わる収穫の様子

1:37 旬の生ブキを使った天ぷら

まずこちらの写真をご覧ください。写っているのは、歌手の松山千春さんです。そして背景は……竹林?

いえ、フキです。山菜でおなじみの、フキです。デカすぎやしないか⁉

こちらは北海道・足寄(あしょろ)町で収穫される「ラワンぶき」。高さ約2〜3m、太さは10cm以上にまで育つ、日本一大きなフキなんです。

冒頭の写真は、足寄町の中心部にある道の駅「あしょろ銀河ホール21」に飾られている実物大のパネルです。松山千春さんの出身地という縁で、館内にはステージ衣装やギターなどが展示されているギャラリーもあるそう。パネルの前で一緒に写真撮りたい!

ラワンぶきがここまで大きくなる理由は解明されていませんが、土壌中の火山灰や羅湾川の豊富な栄養分が影響していると考えられています。

2001年には、次の世代に引き継ぎたい北海道の宝物を選定する「北海道遺産」に選ばれました。そのため、ラワンぶきの苗や種を足寄町以外に持ち出すことは禁止されています。足寄町でしか育めない、貴重な食材なんですね。

ただ大きいだけでしょ?と侮ってはいけません。肉厚でみずみずしいのはもちろん、通常の山ブキに比べアクが少ないうえに、ミネラルや食物繊維も豊富に含まれているんです! すごいぞラワンぶき!

ハーブのような爽やかな香りも特徴で、長年ラワンぶきの収穫を行う鳥羽農場の鳥羽昇子さんにとって、その香りはまさに“アロマ”なんだそう!

収穫の様子はぜひ動画をご覧ください!鎌で切った瞬間に断面からほとばしる水滴が、ラワンぶきのみずみずしさを物語っています……!

6月から7月頃、収穫初期のラワンぶきは生のまま天ぷらにするのが一番美味しいんだとか。そう教えてくれたのは「ふきのしたのキッチン」という料理店を営む堀江誠さん。店名が素敵です。

シャキシャキとした食感と、素材本来の旨味や香りを楽しめる天ぷら。シンプルな調理ですが、生ブキの美味しさがダイレクトに伝わってきそうでいいですね。ああ、食べてみたい……。

【基本情報】

放送日:2021年7月11日

放送局:北海道放送

番組名:ここに美味あり!みんなで食べよう!北海道

住所:鳥羽農場(〒089-3736 北海道足寄郡足寄町鷲府56)、ふきのしたのキッチン(〒089-3701 北海道足寄郡足寄町北1条1-3-1)

(編集:ノオト)

のぞポンライター
はらつかう
宮城県で生まれ、宮城県で漫画やイラストを描いています!いろんなことを結構頑張れます!

楽天ふるさと納税で
「愛媛県愛南町」を応援!

「愛媛県愛南町」
の納税返礼品を見る

【自治体一覧】

P03_pc
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_pc
P04_pc
ローカルテレビ局
なるほどですね〜 獲得数TOP5
(集計期間:2023/10/29〜11/4)
1位
594 NHD
2位
590 NHD
3位
282 NHD
4位
208 NHD
5位
175 NHD
P02_pc
こちらの動画もおすすめ

【ビタちく愛炸裂!】長野県民が愛する「ビタミンちくわ」が5ヶ月ぶりに生産再開!

[長野県 長野市 篠ノ井杵淵字大門西 等]

神田(こうだ) のぞポンライター

長野県民のソウルフードですが、実は石川県産!製造の様子も必見

【圧巻】北海道の昆布漁をドローンで空撮すると驚きの光景の連続だった

[北海道 厚岸町 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

スケールのでかい映像の連続だ!

茹で麺の焼きそばが名物! 名物女将とお話してお腹も心もハッピーになれる食堂

[富山県 富山市 中央通り 等]

はらつかう のぞポンライター

ハッピー食堂の店主・池田さんのファンになっちゃうな〜

【南海トラフ巨大地震】過去の被災者と防災研究の最前線から“未来の被災地”へメッセージ

[愛媛県]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

昭和南海地震の被災者や防災の研究者、さまざまな声を伝えます

『東海道五十三次』に描かれた老舗で、とろろ汁のおいしい食べ方を教わってきた

[静岡県 静岡市 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

「自然薯をおいしくおろすコツ」も紹介!

偶然生まれたクラゲが倒産の危機を救った⁉︎ 世界一に輝く「加茂水族館」の軌跡

[山形県 鶴岡市 今泉大久保 等]

はらつかう のぞポンライター

水族館を支えてきたスタッフの言葉にグッとくる……!

渡れるのは年に1度だけ! 積み重なったカキの上に建つ湖上の“牡蠣神社”を大公開

[北海道 厚岸町 厚岸湖牡蠣島 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

ロマンあふれる牡蠣神社、貴重な参拝の機会です

home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別