P01_sp

かちかちPress

恋人の聖地 浜野浦の棚田をライトアップ! 点灯編

[佐賀県 松浦郡 玄海町 等]

夕日の絶景スポット、佐賀県玄海町の『浜野浦の棚田』にてライトアップが始まり、1万4000本の明かりに照らされた幻想的な景色があたり一面に広がっています。夕暮れ委になると、LED照明が自動で点灯。15分ごとに色が変化していきます。ライトアップされた景色は2024年2月末まで見ることができます。

(放送日:2023/10/31)

【PR】楽天ふるさと納税で
「佐賀県玄海町」を応援しよう!

「佐賀県玄海町」の
納税返礼品を見る

【自治体一覧】

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp
P02_sp
こちらの動画もおすすめ

“パパイア王子”が手掛ける専門店でパパイアづくしのメニューを堪能!

[宮崎県 新富町 三納代 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

「パパイア王子”の前職は?」→??

カキ焼、カキ玉、カキ丼……“カキづくし”を堪能して「幸せ、幸せ、幸せ!」

[岡山県 瀬戸内市 邑久町 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

カキがギュウギュウ詰めになったお好み焼き……

【次世代】各家庭で水を循環させて再利用︎! 水道いらずの水システムがスゴい

[愛媛県 西予市 城川町 等]

はらつかう のぞポンライター

循環って汚くないの……?と思いきや、かゆいところに手が届く!!

【祝】音楽フェス「サヌキロック」の会場は商店街! コロナ禍に負けず完全復活するまで

[香川県 高松市 田町 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

発起人「こういう日の商店街を見たら、まだまだみんな商店街を楽しめるなと思って」

富山県黒部市「コーヒーかすを下水に流してほしい!」 SDGsに繋がる驚きのバイオ発電

[富山県 黒部市 等]

はらつかう のぞポンライター

富山県黒部市「むしろ、じゃんじゃん流してほしいんです‼︎‼︎」

元自衛隊員が伝統のカレーを振る舞う! 秋田一高齢化が進む村の集いの場「ふれあい食堂」

[秋田県 上小阿仁村 等]

はらつかう のぞポンライター

2011年の東日本大地震では、護衛艦「ひゅうが」の初代調理員長を務めたスゴい人なんです!

【なにそれ】飲みにくくて世界大会が開かれるほどの飲むヨーグルトが福島県にあった

[福島県 会津坂下町 等]

神田 のぞポンライター

どうしてこんなに飲みにくい「飲むヨーグルト」をつくったのか

子どもが扮装する「キツネ踊り」がみどころの姫島盆踊り! 伝統行事が直面する少子化問題

[大分県 姫島村 大海地区 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

この行事で「キツネ踊り」と同様に人気を集めてきたのは「●●踊り」

色違いの魚はおいしいの? 観賞用として育てられた“金のイサキ”を刺身にして食べてみる

[高知県 宿毛市 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

突然変異は1万匹に1匹程度の確率だそう

おいしいの……? いくらがたっぷり乗ったソフトクリームをおっかなびっくり食べてみた

[福島県 いわき市 等]

はらつかう のぞポンライター

店員さん「正直な感想をお願いします!」→今野アナ「???」

【大人気】地上にいながら空の味? “機内食の自動販売機”で気分は世界旅行!

[山形県 酒田市 浜中 等]

はらつかう のぞポンライター

中でも人気なのが、フランスの家庭料理「コック・オー・ヴァン」です。って何??

【恋人の聖地】佐賀県・浜野浦の棚田のライトアップが素敵【1万4千個の光】

[佐賀県 松浦郡 玄海町 等]

神田 のぞポンライター

賀県玄海町の浜野浦の棚田。春には菜の花が一面に咲き、夏は花火が上がるなど四季折々の美しさを見せてくれます

【朗報】岡山名産のあたご梨がでかすぎる件

[岡山県 岡山市 北区一宮 等]

神田 のぞポンライター

あたご梨の追熟期間は「1.約2週間 2.約1か月 3.約3か月」のうちどれでしょう?

10年以上続く大改修⁉︎ 進化が止まらない関門橋の裏側を地上140mからリポート

[山口県 下関市 みもすそ川町 等]

はらつかう のぞポンライター

ケーブルのサビを防ぐ方法は、実はシンプルだった?