news every.
【甘味×塩味】創業110年を超える和菓子店の「あんバタどら焼き」【実はマーガリン】
[長野県 長野市 若穂綿内 等]
長野市若穂にある、創業110年を超える老舗和菓子店「東洋堂製菓舗」。佇まいに歴史を感じます。
お店の看板商品はあんバタどら焼き。今から30年前に先代が始めたのだそう。今でこそあんこにバターの組み合わせはよく見かけますが、当時では珍しかったのかな。和洋折衷でハイカラです。
常連客のマダムは「もう食べると分かるわよ〜」と大絶賛。地域の人々に愛されているのが伝わってきます。
それにしてもあんバタどら焼きはどういうきっかけで誕生したのでしょう?
店主の駒村賢一さんによると、当時営業に来た業者さんが「マーガリンを商品に使ってみたらどうか」とやってきて、どら焼きに挟む形を提案した結果あんバタどら焼きが誕生したのだそう。まさかの理由に驚きました!
そういうわけで、挟まれているのはバターではなくマーガリンとのこと。販売開始以来ずっと同じメーカーのものを使い続けていて、昔から味を変えていないそうです。
甘いあんこにマーガリンの塩味がマッチしてたまらないあんバタどら焼き。甘さと塩味のコンビネーションって最高ですよね……。食べてみたい!
動画では生地のこだわりや、生地が焼き上がる様子もお届けしていますよ。甘いもの好きは要チェックです!
【基本情報】
放送日:2023年9月20日
放送局:テレビ信州
番組名:news every. #ゆうがたGet! every.
店名:東洋堂製菓舗
場所:〒381-0101 長野県長野市若穂綿内8520
(編集:ノオト)