NEWS CH.4

【青春】全国唯一の「水族館部」!?︎ コロナ明け初の一般公開にドキドキの高校生たち

[愛媛県 大洲市 長浜 等]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!
この動画の見どころ!
00:12
長浜高校「水族館部」に潜入
05:31
コロナ明け初の一般公開日がスタート!
06:54
部員それぞれが担当する水槽を解説

愛媛県大洲市の長浜高校には、全国的にもかなり珍しい「水族館部」があります。もう名前を聞いただけでワクワクしませんか……!? 早く活動の様子が見たいっ!!!

約150種類、2000匹もの生き物を飼育している水族館部。月に一度、その水槽を一般公開するイベント「長高水族館」を開催しています。 部員たちがイベントの企画から展示までプロデュースする、完全手作りの水族館です!

そんな一般公開日ですが、ここ数年は新型コロナウイルスの影響で、人数や時間に制限を設けなければいけませんでした。今回はその制限が緩和されてから初めての開催となります。

「楽しみ〜!」と笑顔を見せる部員もいれば、不安げな表情を浮かべる部員も……それぞれの思いを抱えながら、待ちに待った例年通りの一般公開日がスタートします!

開場からほどなくして、教室や廊下はお客さんでパンパン! さすがの大盛況っぷりです!

中庭でイシダイの解説に励む部員の姿も。開場前はとても緊張している様子で心配でしたが、表情が柔らかくなりイベントを楽しんでいるのが伝わってきます。

水族館部では部員一人一人に担当の水槽があるんだそう。飼育した本人による熱量の高い解説は「長高水族館」ならではですね。

生き物への底知れぬ愛を感じる、部員たちの活き活きとした表情や話しぶりを皆さんにも動画で見てほしい……! 私はあまりの眩しさにボロ泣きしました。

約3年ぶりの通常開催は無事大成功。映る部員がみんな楽しそうで、見ているこちらも嬉しい気持ちになります。

お近くに住む方は「長高水族館」にぜひ行ってみてほしいです! 私もいつか絶対行く!!

【基本情報】

放送日:2023年6月6日

放送局:南海放送

番組名:NEWS CH.4

取材先:愛媛県立長浜高等学校

住所:〒799-3401 愛媛県大洲市長浜甲480-1

(編集:ノオト)

のぞポンライター

はらつかう

宮城県で生まれ、宮城県で漫画やイラストを描いています!いろんなことを結構頑張れます!

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp
home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別