#Link

【宮崎グルメ】老舗うどん店の味を継承して新オープン!伝統のサクサクごぼう天が大人気

[宮崎県 宮崎市 熊野 等]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!
この動画の見どころ!
00:30
創業50年の老舗うどん店を引き継いでオープンした「鬼玉うどん」
01:17
深さ1mの五右衛門風呂で煮る自家製だし⁉︎
01:44
サクサクっ! 不動の人気No.1「ごぼう天うどん」

2023年11月にオープンした宮崎県宮崎市の「鬼玉うどん」。

同年10月まで、約半世紀にもわたって愛され続けた老舗うどん店「忠太郎茶屋」を受け継ぐ形で開店しました。聞いているだけでも、プレッシャーがすごい……。店長・松林田宮さんも、毎日心臓がバクバクだったんだそう。

しかし、その味は確かでした。

毎朝その日の分だけ打つ新鮮な自家製麺に、以前の経営者が厳選して使っていた“いりこ”でとった香り高い出汁。そして特に人気なのが、旧店の味を引き継いだ「ごぼう天うどん」です。

食感が出るように細切りしたごぼうを、専用の油で香ばしく二度揚げ。これまでの常連客も、「ごぼう天うどんが引き継がれているって聞いて来た。ばっちり! おいしい!」と太鼓判を押します。

この「サクサクッ」という音をどうか動画で聞いてほしい……! でも深夜には見ないでください。私はもうごぼう天が食べたすぎて家を飛び出しそうになりました。

こちらは新メニューの「鬼玉スペシャルうどん」。人気1〜4位のメニューが合体した贅沢なうどんです。エビ好きな店長こだわりの、存在感バツグンな肉厚エビ天がおいしそう……。

「鬼玉うどん」からの新商品として、宮崎名物の「レタス巻き」も提供。さらに、出汁に使われている厳選のいりこも購入できるんだとか。お店のファンにはたまらない商品!

「50年という長い歴史のお店を引き継ぎしたので、100年続く店にしていきたい」と松林店長。旧店へのリスペクトもありながら、新たに愛されるお店づくりへの姿勢が素敵です。

【基本情報】

放送日:2024年2月5日

放送局:テレビ宮崎

番組名:#Link

出演:髙野瑠菜

店名:鬼玉うどん

住所:〒889-2151 宮崎県宮崎市大字熊野正蓮寺315

(編集:ノオト)

のぞポンライター

はらつかう

宮城県で生まれ、宮城県で漫画やイラストを描いています!いろんなことを結構頑張れます!

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp
P02_sp
こちらの動画もおすすめ

【ビタちく愛炸裂!】長野県民が愛する「ビタミンちくわ」が5ヶ月ぶりに生産再開!

[長野県 長野市 篠ノ井杵淵字大門西 等]

神田(こうだ) のぞポンライター

長野県民のソウルフードですが、実は石川県産!製造の様子も必見

【圧巻】北海道の昆布漁をドローンで空撮すると驚きの光景の連続だった

[北海道 厚岸町 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

スケールのでかい映像の連続だ!

茹で麺の焼きそばが名物! 名物女将とお話してお腹も心もハッピーになれる食堂

[富山県 富山市 中央通り 等]

はらつかう のぞポンライター

ハッピー食堂の店主・池田さんのファンになっちゃうな〜

【南海トラフ巨大地震】過去の被災者と防災研究の最前線から“未来の被災地”へメッセージ

[愛媛県]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

昭和南海地震の被災者や防災の研究者、さまざまな声を伝えます

『東海道五十三次』に描かれた老舗で、とろろ汁のおいしい食べ方を教わってきた

[静岡県 静岡市 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

「自然薯をおいしくおろすコツ」も紹介!

偶然生まれたクラゲが倒産の危機を救った⁉︎ 世界一に輝く「加茂水族館」の軌跡

[山形県 鶴岡市 今泉大久保 等]

はらつかう のぞポンライター

水族館を支えてきたスタッフの言葉にグッとくる……!

渡れるのは年に1度だけ! 積み重なったカキの上に建つ湖上の“牡蠣神社”を大公開

[北海道 厚岸町 厚岸湖牡蠣島 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

ロマンあふれる牡蠣神社、貴重な参拝の機会です

home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別