よかばん!

【なぜ】奇数月は駐車違反! じゃあ、偶数月は? 謎ルールの交通標識の理由

[宮崎県 日之影町 等]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!
この動画の見どころ!
01:29
不思議な標識、発見!
02:04
偶数の月はどうなる?
02:25
なぜ、こんなルールが作られたのか?

ペーパードライバーが久しぶりに自動車に乗ると、一度覚えたはずの道路標識の意味を忘れてしまっていることがあるそうです。要注意!

さて、ここでクイズを出題。宮崎県日之影町にあるこの標識は、なにを意味しているでしょうか?

っていうか、ペーパードライバーじゃなくてもわからないんですけど……。そもそも、こんな標識を見たことがない。

じゃあ、細かく読み解いていきましょう。まず、「奇数月 1・3・5・7・9・11月」と書いてある。で、その上にあるのは……わかりますか? これは、駐車禁止を意味する道路標識です。ということは……。

つまり、今が9月だとすると「今月は奇数月だから、ここで駐車は禁ずる! でも、次の10月は偶数月だから駐車してもOKですよ」という意味みたい。

話はここで終わらない。道路の反対車線には別のルールが適用されていました。奇数ではなく、偶数月のときだけ駐車禁止なのです。偶数月と奇数月で、駐禁の車線がかわりばんこになっているということ。

なんで、こんなヘンテコなルールができたのでしょう? その理由は……動画本編でご確認ください!

昔の人が決めた、この地域に伝わる不思議ルール。地元民が「なにを今さら?」と言わんばかりに、至極当たり前のものとして受け止めていたのもおもしろかったです。

【基本情報】

放送日:2023年9月26日

放送局:テレビ宮崎

番組名:よかばん!

出演:ジェイミー・ハバード

(編集:ノオト)

のぞポンライター

寺西ジャジューカ

東京生まれ東京育ち……だけに、地方のおいしいものに憧れがある。子どもが好きそうな食べ物が好き。

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp
P02_sp
こちらの動画もおすすめ

【ビタちく愛炸裂!】長野県民が愛する「ビタミンちくわ」が5ヶ月ぶりに生産再開!

[長野県 長野市 篠ノ井杵淵字大門西 等]

神田(こうだ) のぞポンライター

長野県民のソウルフードですが、実は石川県産!製造の様子も必見

【圧巻】北海道の昆布漁をドローンで空撮すると驚きの光景の連続だった

[北海道 厚岸町 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

スケールのでかい映像の連続だ!

茹で麺の焼きそばが名物! 名物女将とお話してお腹も心もハッピーになれる食堂

[富山県 富山市 中央通り 等]

はらつかう のぞポンライター

ハッピー食堂の店主・池田さんのファンになっちゃうな〜

【南海トラフ巨大地震】過去の被災者と防災研究の最前線から“未来の被災地”へメッセージ

[愛媛県]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

昭和南海地震の被災者や防災の研究者、さまざまな声を伝えます

『東海道五十三次』に描かれた老舗で、とろろ汁のおいしい食べ方を教わってきた

[静岡県 静岡市 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

「自然薯をおいしくおろすコツ」も紹介!

偶然生まれたクラゲが倒産の危機を救った⁉︎ 世界一に輝く「加茂水族館」の軌跡

[山形県 鶴岡市 今泉大久保 等]

はらつかう のぞポンライター

水族館を支えてきたスタッフの言葉にグッとくる……!

渡れるのは年に1度だけ! 積み重なったカキの上に建つ湖上の“牡蠣神社”を大公開

[北海道 厚岸町 厚岸湖牡蠣島 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

ロマンあふれる牡蠣神社、貴重な参拝の機会です

home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別