こうちeye

【2代目の奮闘】砂浜に落ちているペットボトルを拾う名犬・うにちゃんの活躍に密着!

[高知県 黒潮町 等]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!
この動画の見どころ!
00:19
ペットボトルを集める名犬・いくらちゃん
02:07
いくらちゃん亡き後、意志を引き継いだ2代目・うにちゃん
04:39
うにちゃん、ペットボトル拾いに奮闘中!

海に行くと砂浜に打ち捨てられたペットボトルをたまに見かけます。見ていてあまり気分のいいものではありません。

捨てた人、絶対に許さない

そんな海に捨てられたペットボトルを集めているボストンテリアのいくらちゃん。散歩中に落ちていたペットボトルで遊んでいたら、いつの間にか拾うことが習慣になったそう。立派すぎる……。

しかもラベルまで剥がして分別してくれます。こんなにリサイクル意識の高いワンちゃん見たことない。

集めた数は10年で約4000本とのこと。ものすごい数です。翻って言えば、海にはそれだけたくさんのゴミが捨てられていたということになりますね。許せない……。

いくらちゃんがペットボトルを拾うおかげで、海を訪れる人たちにもいい効果をもたらしました。サーファーや地域住民が落ちているゴミを自主的に拾うようになり、美化活動に貢献したいくらちゃん。

しかし2023年6月14日、いくらちゃんは老衰で息を引き取りました。13歳、人間でいうと78歳の大往生です。

いくらちゃんが天国に旅立って7カ月。いくらちゃんの意志を継ぐ2代目が現れました。

同じボストンテリアのうにちゃん。いくらちゃんとも半年間一緒に過ごし、いくらちゃんがペットボトルを拾う様子を見て、いつのまにかうにちゃんもペットボトルを拾うようになったのだとか。

うにちゃんの名前の由来は寿司ネタ。飼い主の新谷信行さんは「いくらの次はうにかなと思って」と話していました。まさかのダジャレとは!

新たにバトンを受け継いだうにちゃん。これまでに集めたペットボトルは約70本。まだまだ駆け出しで、途中で飽きてしまうこともあるようですが奮闘しています。

新谷さんは「砂浜にゴミを捨てたらいけないということが伝われば」と強調しつつ、「うにと第二の人生を歩んでいこうかな」と口元をほころばせました。

高知にこんなスーパーワンちゃんがいたとは驚き。ペットボトルを一生懸命拾う姿はかわいくもあり、頼もしくもあります。動画ではいくらちゃんとうにちゃんが砂浜を駆け回る様子をお届け。動画を見て、高知の海の美しさと海を守る大切さを知ってほしい!

【基本情報】

放送日:2024年1月30日

放送局:RKC高知放送

番組名:こうちeye

出演者:髙橋龍介アナウンサー

(編集:ノオト)

のぞポンライター

神田(こうだ)

山口県出身のライター・編集者。地方のニュースが大好きだし、明るく朗らかで気さく。

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp
P02_sp
こちらの動画もおすすめ

【ビタちく愛炸裂!】長野県民が愛する「ビタミンちくわ」が5ヶ月ぶりに生産再開!

[長野県 長野市 篠ノ井杵淵字大門西 等]

神田(こうだ) のぞポンライター

長野県民のソウルフードですが、実は石川県産!製造の様子も必見

【圧巻】北海道の昆布漁をドローンで空撮すると驚きの光景の連続だった

[北海道 厚岸町 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

スケールのでかい映像の連続だ!

茹で麺の焼きそばが名物! 名物女将とお話してお腹も心もハッピーになれる食堂

[富山県 富山市 中央通り 等]

はらつかう のぞポンライター

ハッピー食堂の店主・池田さんのファンになっちゃうな〜

【南海トラフ巨大地震】過去の被災者と防災研究の最前線から“未来の被災地”へメッセージ

[愛媛県]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

昭和南海地震の被災者や防災の研究者、さまざまな声を伝えます

『東海道五十三次』に描かれた老舗で、とろろ汁のおいしい食べ方を教わってきた

[静岡県 静岡市 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

「自然薯をおいしくおろすコツ」も紹介!

偶然生まれたクラゲが倒産の危機を救った⁉︎ 世界一に輝く「加茂水族館」の軌跡

[山形県 鶴岡市 今泉大久保 等]

はらつかう のぞポンライター

水族館を支えてきたスタッフの言葉にグッとくる……!

渡れるのは年に1度だけ! 積み重なったカキの上に建つ湖上の“牡蠣神社”を大公開

[北海道 厚岸町 厚岸湖牡蠣島 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

ロマンあふれる牡蠣神社、貴重な参拝の機会です

home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別