RABニュースレーダー

【3泊4日】青森の下風呂温泉郷で、おかみの仕事を体験できる企画がスタート!

[青森県 風間浦村 等]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!
この動画の見どころ!
00:08
おかみ体験の参加者が到着
00:51
参加者の応募動機
01:38
まるほん旅館おかみの心境
02:55
下風呂温泉郷の他のおかみたちとも交流

都会の喧騒から離れた温泉宿に泊まって、こんな風呂でゆっくりくつろぎたい……。温泉はまさに心と体のオアシスです。

こちらは、青森県の最北端に位置する風間浦村の下風呂温泉郷。

下風呂温泉郷にはかつて20軒以上の宿泊施設がありましたが、現在では9軒と減っています。跡継ぎのいない宿も多く、村は将来的に後継者になってくれる人を育てようと、「おかみの仕事」の体験者を募集していました。

創業して150年以上続くまるほん旅館おかみの長谷雅恵さんは「うちも私の跡を継ぐ人がいない」と前置きしつつ「何かしなくちゃいけないと思っているだけだと何も前に進めない」と受け入れを決意したそう。長谷さんの覚悟が伝わってきます。

炊事や掃除、ベッドメイキングなど宿のおかみの仕事を3泊4日で体験するプログラムに、初の応募者が埼玉県から訪れました。

長谷さんは参加者と一緒に、下風呂温泉郷の他のおかみとの交流会に出かけました。参加者の話に一同相槌を打ちつつ、他のおかみからは「どこの温泉に行ってもやっぱり下風呂は良いなと思う」と下風呂温泉郷への愛を感じるコメントも。

歴史ある温泉宿や街も、人がいなくなっては衰退してしまいます。だからこそ、気軽に参加できて街や宿の魅力を知ることのできるおかみ体験はとてもいい取り組みだなと思いました。

3泊4日という短い期間でありながらも、和気あいあいと過ごした参加者と長谷さん。今後もおかみ体験の取り組みは継続していくそう。いきなり継ぐのではなく、まずはお試しでできるのがいいですよね。

動画を見て気になった方はぜひ下風呂温泉郷についてもっと調べてみて、おかみ体験にもチャレンジしてみてください。

私もやってみたい! 京都の観光ホテルでバイトしていたことあります!

【基本情報】

放送日:2023年11月16日

放送局:青森放送

番組名:RABニュースレーダー

店名:下風呂温泉郷 まるほん旅館

場所:〒039-4501 青森県下北郡風間浦村下風呂113

(編集:ノオト)

のぞポンライター

神田(こうだ)

山口県出身のライター・編集者。地方のニュースが大好きだし、明るく朗らかで気さく。

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp
home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別