アゲアゲめし

沖縄の炊き込みご飯「ジューシー」の新境地! ぼろぼろジューシーの味にリポーター感動!

[沖縄県 南風原町 宮平 等]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!
この動画の見どころ!
00:11
「琉球料理ふみや南風原店」に到着!
00:38
ぼろぼろジューシー登場
01:16
おふたり、ぼろぼろジューシーのおいしさに感動!
02:01
作り方のこだわりとは

「おいしい沖縄グルメを食べて週末をアゲよう」がコンセプトの沖縄テレビ放送のアゲアゲめし。おなじみ大川豊治さん、嘉数ゆりさんがリポートしてくれます。

今回のお店は南風原町にある「琉球料理ふみや南風原店」。畳張りの座敷でゆっくりくつろげそう!

今回のテーマは沖縄料理の「ジューシー」。沖縄のジューシーといえば、米とさまざまな具材を豚のだし汁で炊いた「炊き込みご飯」のことですよね。

お店にはどうやら一風変わったジューシーがあるそう。いったいどんなジューシーがやってくるのか、とても楽しみです。

ぼっ、ぼろぼろジューシー!!??????

嘘…………

思わず息を呑んでしまいました。お店名物の「ぼろぼろジューシー」とは、ジューシーをおじや風にしたもの。

八丁味噌を加え、豚だし・カツオだし・牛だしという沖縄の三大だしを使った、旨みたっぷりで体にやさしく染みわたる逸品です。

嘉数さんは、ぼろぼろジューシー初体験とのこと。

安心してください! 私もです! なんならジューシーもさっき初めて知りました!

大川さんは笑顔でぼろぼろジューシーを頬張っていました。もうおいしさが伝わってきますよね。

動画ではぼろぼろジューシーのおいしさの秘訣や素材のこだわりについても紹介しています。気になった人はぜひ動画をご覧ください。私はぼろぼろジューシーのことが頭から離れません!

【基本情報】

放送日:2021年4月9日

放送局:沖縄テレビ放送

番組名:アゲアゲめし

出演:大川豊治、嘉数ゆり

店名:琉球料理ふみや 南風原店

場所:〒901-1104 沖縄県島尻郡南風原町宮平251

(編集:ノオト)

のぞポンライター

神田(こうだ)

山口県出身のライター・編集者。地方のニュースが大好きだし、明るく朗らかで気さく。

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp
P02_sp
こちらの動画もおすすめ

【ビタちく愛炸裂!】長野県民が愛する「ビタミンちくわ」が5ヶ月ぶりに生産再開!

[長野県 長野市 篠ノ井杵淵字大門西 等]

神田(こうだ) のぞポンライター

長野県民のソウルフードですが、実は石川県産!製造の様子も必見

【圧巻】北海道の昆布漁をドローンで空撮すると驚きの光景の連続だった

[北海道 厚岸町 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

スケールのでかい映像の連続だ!

茹で麺の焼きそばが名物! 名物女将とお話してお腹も心もハッピーになれる食堂

[富山県 富山市 中央通り 等]

はらつかう のぞポンライター

ハッピー食堂の店主・池田さんのファンになっちゃうな〜

【南海トラフ巨大地震】過去の被災者と防災研究の最前線から“未来の被災地”へメッセージ

[愛媛県]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

昭和南海地震の被災者や防災の研究者、さまざまな声を伝えます

『東海道五十三次』に描かれた老舗で、とろろ汁のおいしい食べ方を教わってきた

[静岡県 静岡市 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

「自然薯をおいしくおろすコツ」も紹介!

偶然生まれたクラゲが倒産の危機を救った⁉︎ 世界一に輝く「加茂水族館」の軌跡

[山形県 鶴岡市 今泉大久保 等]

はらつかう のぞポンライター

水族館を支えてきたスタッフの言葉にグッとくる……!

渡れるのは年に1度だけ! 積み重なったカキの上に建つ湖上の“牡蠣神社”を大公開

[北海道 厚岸町 厚岸湖牡蠣島 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

ロマンあふれる牡蠣神社、貴重な参拝の機会です

home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別