アゲアゲめし
「骨汁」ってなに? 沖縄の独自の食文化でも異彩を放つソウルフードにテンションMAX
[沖縄県 浦添市 当山 等]
「骨汁」って聞いたことありますか? 特に、沖縄の食堂で地元民から愛されているメニューらしいです。いや、それにしても骨汁って。骨を喰うのでしょうか?
今回、やって来たのは沖縄県浦添市にある「宮良そば 浦添店」。豚骨から出汁をとる八重山そばが有名なお店ですが、ここで噂の骨汁が食べられるらしい。
というわけで、テーブルに運ばれてきました。ご覧ください、これが骨汁です!
八重山そばを調理する際に使ったお肉のついた出汁骨を「このまま捨てるのはもったいない」と、ちょっと味付けして料理にしたのがこの骨汁です。
大量の出汁骨から小分けし、塩を一振りして、島豆腐と青野菜を入れた状態でグツグツ煮込んだら、でき上がり!
いざ試食してみると、まずは汁が絶品。豚骨の出汁骨、カツオの出汁、野菜出汁、昆布を6~8時間優しく炊いて仕上げた、旨味の出た汁です。これが骨汁!
続いては、お肉をいただきましょうか。骨汁だけど、骨を喰らうわけじゃない。お肉を食べます。6時間も炊いたから、お肉が骨からホロホロほぐれてますね。だから、食べるとやわらかい!
6時間煮込んだけれど弱火でじっくり炊いたため、お肉自体の旨味がしっかり残っているのもうれしいです。
沖縄のソウルフードといえば、ソーキそばやサーターアンダギーだけじゃなかった模様。決して、骨を喰うわけじゃなかった骨汁。沖縄に住む人がうらやましいです!
【基本情報】
放送日:2022年8月26日
放送局:沖縄テレビ放送
番組名:アゲアゲめし
出演:嘉数ゆり、大川豊治アナウンサー
店名:宮良そば 浦添店
住所:〒901-2104 沖縄県浦添市当山1-7-17
(編集:ノオト)