スパイス!!

【なぜ?】お寺にカフェを併設した理由。日本海の絶景と抹茶と甘味と占い

[島根県 大田市 温泉津町 等]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!
この動画の見どころ!
01:27
いざ、お寺カフェに足を踏み入れる
01:33
すごい絶景!
01:58
お寺カフェをオープンした理由
02:29
カフェメニューをいただく
03:06
占いもしてもらえる

正直、日常生活を送るなかでお寺へ行く機会ってあまりないですよね? でも、こんなお寺なら話は別。島根県大田市温泉津町にある清水大師寺(しみずだいしじ)には「お寺カフェ」が併設されています。

切り盛りするのは、清水大師寺の一人っ子であり僧侶の渡利章香(わたりしょうこう)さん。2007年にこのカフェをオープンした理由について、彼女はこう答えています。

「お寺カフェで敷居を低くして、(お寺に)いろんな方が入ってきやすいように。この景色ですしね」

うわっ、本当だ。窓から外を眺めると、まごうことなき絶景でした。

日本海の水平線と、山と、そして温泉津の町が見えて、想像以上の美しさ!

最高のロケーションのなか、どんなメニューを食べましょうか? 章香さんがおすすめしてくれたのは「抹茶・日替わり甘味物のセット」でした。この日の甘味(かんみ)は、マスカット大福です。

絶景を見ながら季節のうつろいを感じ、甘味を食べながら季節を感じることもできる。お寺の雰囲気も相まって、日本の良さを再認識できた気がしました。

さらに、完全予約制ですが章香さんに占ってもらうこともできます。この日は、今必要なメッセージを神様からいただく「カードリーディング」を行ってもらいました。天空から近い場所にあるカフェだけに、神様のメッセージも降りてきやすい!?

温泉で身を綺麗にし、お寺で心も綺麗にする。そして、最後の締めにカフェで明日への英気を養ったならば、もう完璧です!

【基本情報】

放送日:2023年11月18日

放送局:日本海テレビジョン放送

番組名:スパイス!!

出演:奈羅尾玲子

店名:清水大師お寺カフェ

住所:〒699-2511 島根県大田市温泉津町小浜イ408

(編集:ノオト)

のぞポンライター

寺西ジャジューカ

東京生まれ東京育ち……だけに、地方のおいしいものに憧れがある。子どもが好きそうな食べ物が好き。

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp
P02_sp
こちらの動画もおすすめ

【ビタちく愛炸裂!】長野県民が愛する「ビタミンちくわ」が5ヶ月ぶりに生産再開!

[長野県 長野市 篠ノ井杵淵字大門西 等]

神田(こうだ) のぞポンライター

長野県民のソウルフードですが、実は石川県産!製造の様子も必見

【圧巻】北海道の昆布漁をドローンで空撮すると驚きの光景の連続だった

[北海道 厚岸町 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

スケールのでかい映像の連続だ!

茹で麺の焼きそばが名物! 名物女将とお話してお腹も心もハッピーになれる食堂

[富山県 富山市 中央通り 等]

はらつかう のぞポンライター

ハッピー食堂の店主・池田さんのファンになっちゃうな〜

【南海トラフ巨大地震】過去の被災者と防災研究の最前線から“未来の被災地”へメッセージ

[愛媛県]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

昭和南海地震の被災者や防災の研究者、さまざまな声を伝えます

『東海道五十三次』に描かれた老舗で、とろろ汁のおいしい食べ方を教わってきた

[静岡県 静岡市 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

「自然薯をおいしくおろすコツ」も紹介!

偶然生まれたクラゲが倒産の危機を救った⁉︎ 世界一に輝く「加茂水族館」の軌跡

[山形県 鶴岡市 今泉大久保 等]

はらつかう のぞポンライター

水族館を支えてきたスタッフの言葉にグッとくる……!

渡れるのは年に1度だけ! 積み重なったカキの上に建つ湖上の“牡蠣神社”を大公開

[北海道 厚岸町 厚岸湖牡蠣島 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

ロマンあふれる牡蠣神社、貴重な参拝の機会です

home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別