スパイス!!
【なぜ?】お寺にカフェを併設した理由。日本海の絶景と抹茶と甘味と占い
[島根県 大田市 温泉津町 等]
正直、日常生活を送るなかでお寺へ行く機会ってあまりないですよね? でも、こんなお寺なら話は別。島根県大田市温泉津町にある清水大師寺(しみずだいしじ)には「お寺カフェ」が併設されています。
切り盛りするのは、清水大師寺の一人っ子であり僧侶の渡利章香(わたりしょうこう)さん。2007年にこのカフェをオープンした理由について、彼女はこう答えています。
「お寺カフェで敷居を低くして、(お寺に)いろんな方が入ってきやすいように。この景色ですしね」
うわっ、本当だ。窓から外を眺めると、まごうことなき絶景でした。
日本海の水平線と、山と、そして温泉津の町が見えて、想像以上の美しさ!
最高のロケーションのなか、どんなメニューを食べましょうか? 章香さんがおすすめしてくれたのは「抹茶・日替わり甘味物のセット」でした。この日の甘味(かんみ)は、マスカット大福です。
絶景を見ながら季節のうつろいを感じ、甘味を食べながら季節を感じることもできる。お寺の雰囲気も相まって、日本の良さを再認識できた気がしました。
さらに、完全予約制ですが章香さんに占ってもらうこともできます。この日は、今必要なメッセージを神様からいただく「カードリーディング」を行ってもらいました。天空から近い場所にあるカフェだけに、神様のメッセージも降りてきやすい!?
温泉で身を綺麗にし、お寺で心も綺麗にする。そして、最後の締めにカフェで明日への英気を養ったならば、もう完璧です!
【基本情報】
放送日:2023年11月18日
放送局:日本海テレビジョン放送
番組名:スパイス!!
出演:奈羅尾玲子
店名:清水大師お寺カフェ
住所:〒699-2511 島根県大田市温泉津町小浜イ408
(編集:ノオト)
【ビタちく愛炸裂!】長野県民が愛する「ビタミンちくわ」が5ヶ月ぶりに生産再開!
[長野県 長野市 篠ノ井杵淵字大門西 等]
神田(こうだ) のぞポンライター
長野県民のソウルフードですが、実は石川県産!製造の様子も必見