スパイス!!

【祈・健康】老舗豆腐店で栄養満点のゆば作りを体験! どう作り、どう食べればいいのか?

[島根県 仁多郡奥出雲町 稲原 等]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!
この動画の見どころ!
02:06
ゆば作り体験スタート!
02:58
できたてのゆばを食べる
03:54
豆乳のスムージーがたくさん

豆腐は体にいいです。良質なタンパク質と脂質に富んでおり、古来から長寿食と言われている食材。

そこで今回ご紹介したいのは、自分の体をいたわるべく老舗の豆腐店。1934年創業の「奥出雲とうふ・いしだ」(島根県奥出雲町)です。表の看板には「とうふ・ゆば 体験工房」と書いてあります。

つまり、自分たちで豆腐やゆば作りの体験ができるということ。豆腐とゆばだなんて、いかにも体に優しそうじゃないですか!

この日、体験させてもらったのはゆば作りの体験でした。最初に豆乳を注ぎ、火にかける。すると、次第に表面に膜が張ってきます。これが、いわゆるゆば。

すくい上げると、こんな感じでした。

ところで、ゆばってどう食べればいいのか? まずは、そのままいただいてください。なぜなら、大豆のいい香りをダイレクトに感じることができるから。豆乳を飲むより凝縮されているため、甘みも増しています。

あと、豆乳をメインに旬の食材と合わせた12種類の豆乳スムージーも販売されていました。これもまた、ヘルシー! 今回は、人気ナンバー1の「キウイ&ブルーベリー」と「ほうれん草&バナナ」をオーダーします。

特に「ほうれん草&バナナ」は、豆乳とほうれん草とバナナのおいしさがすべて凝縮された絶品!

「僕のイチオシですから、これは。おいしいですよ。けどねえ、人気ないんですよ、残念ながら」(石田さん)

そうなんですか……。

兎にも角にも、このお店に来れば体にいいメニューがいろいろ体験できるわけです。

「で、わたしの話を聞いていただくとそれはもっと体にいいですよ」(石田さん)

動画本編では、終始ふざけっぱなしの石田さんの珍妙なノリ、さらには豆乳をふんだんに使ったジェラートも登場するので、要チェック! 見ると体にいい動画です。

【基本情報】

放送日:2023年9月9日

放送局:日本海テレビジョン放送

番組名:スパイス!!

出演:三浦康暉アナウンサー、岡村尚子

店名:奥出雲とうふ・いしだ

住所:〒699-1821 島根県仁多郡奥出雲町稲原32-6

(編集:ノオト)

のぞポンライター

寺西ジャジューカ

東京生まれ東京育ち……だけに、地方のおいしいものに憧れがある。子どもが好きそうな食べ物が好き。

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp
home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別