News Park KSB

瀬戸内海を渡る国内唯一の巡回診療船 「済生丸」で島民の健康を支えるお父さん

[香川県 高松市 多肥上町 等]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!
この動画の見どころ!
01:08
巡回診療船「済生丸」にやってきた!
02:02
想像以上に「病院」な船内の様子
06:44
お仕事しているお父さんを見た子どもたちの反応は?

岡山県、広島県、香川県、愛媛県には合わせて84の有人島がありますが、そのうち医療機関のある島は半数にも及ばないそう。

気軽に病院に行けない生活は想像するだけで不安な気持ちになりますが、瀬戸内海にはそんな島民たちの健康を支える「済生丸」という日本で唯一の診療船が巡回しているんです。

子どもたちが、お母さんお父さんの職場を見学する瀬戸内海放送の人気コーナー「おしごとみせて」。今回は済生丸で働く医師、香川県済生会病院の清水さんのもとを訪ねました。

お父さんが病院で働く姿なんてめったに見られないですよね。子どもたちにとっては最初で最後かも? ……私までワクワクしてきた!!

済生丸が香川県の直島に到着。この日の船では、島の人々の検診が行われました。

すごい、待合室が想像以上に待合室だ! 何も知らなかったら船の中だとは思わないだろうな。

船内にはレントゲン撮影や心電図検査など様々な診療・検診が行える設備が整っています。さらに、広々とした通路やエレベーターなど、バリアフリー化もされているそう。ますます船の中とは思えない!

「患者さんとのコミュニケーションを一番大切に考えています」と語る清水さん。病院に行く機会が少ない患者さんを相手にするからこそ、より細やかな診察が要になりますよね。

病院で一生懸命働くお父さんを見て、手紙を届けにきた娘さんたち。このシーン、辞書の「幸せ」の項目に載せたい。

動画本編では、済生丸や病院でのお仕事の様子がより詳しくご覧いただけます。それを興味津々の表情で見学している娘さんたちにも癒されますよ。いい企画だなぁ……。

【基本情報】

放送日:2023年9月12日

放送局:瀬戸内海放送

番組名:News Park KSB

取材先:香川県済生会病院

住所:〒761-8076 香川県高松市多肥上町1331-1

(編集:ノオト)

のぞポンライター

はらつかう

宮城県で生まれ、宮城県で漫画やイラストを描いています!いろんなことを結構頑張れます!

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp
home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別