ABS news every.
社長を呼び出してお話できる⁉︎ 秋田内陸線の新サービスに思わずスマイル
[秋田県 北秋田市 等]
「スマイルレール」の愛称で、地元の方から観光客までたくさんの人に親しまれる秋田内陸線。銀世界をひた走る小さな赤い列車の姿は、まるで絵本から飛び出してきたよう。そんな秋田内陸線のほぼ真ん中に位置する阿仁合駅で、2024年から一風変わったサービスが始まったそうです。
それがコチラ! なんと、内陸線運行会社の社長を駅に呼び出して、お話することができちゃうんです。“観光案内窓口に「社長呼んで」とお伝えください。”と書いてあるけど、そんな気軽に呼んでいいものなの……⁉︎
早速窓口の方に呼んでいただき、待つこと3分。
この方が、秋田内陸縦貫鉄道の吉田裕幸社長! は、早い……!
「社長を呼び出す」という経験がないので観ているだけでも緊張しましたが、吉田社長にはひと目見てホッと落ち着くような柔らかさがありますね。
「お客さまとの接点を少しでも多くつくりたい」という思いで始まったこのサービス。北海道の「北の大地の水族館」に設置されている「館長が出てくるボタン」をSNSで見つけた社員から、内陸線をより身近に感じてもらう取り組みの一環として提案され、すぐに採用されました。
呼び出されるとすぐに、本社から150mほど離れた阿仁合駅に歩いて向かいます。どんな人が待っているかは駅に着くまで分からないので、社長も結構ドキドキしているそう。
話す内容は、秋田や内陸線のことはもちろん、旅の話や人生相談などなんでもアリ! 各地の第三セクターの鉄道会社が販売している御朱印の鉄道版、「鉄印」も社長自ら書いてくれます。いいな〜!
日頃から積極的に駅に出向き、乗客との交流を深めてきた吉田社長。秋田内陸線を大切に思う気持ちが動画越しに伝わって、皆さんも思わず笑顔になってしまうはず。私もいつか吉田社長に会いたい……!
【基本情報】
放送日:2024年4月3日
放送局:秋田放送
番組名:ABS news every.
スポット名:阿仁合駅
住所:〒018-4613 秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町119
(編集:ノオト)
【ビタちく愛炸裂!】長野県民が愛する「ビタミンちくわ」が5ヶ月ぶりに生産再開!
[長野県 長野市 篠ノ井杵淵字大門西 等]
神田(こうだ) のぞポンライター
長野県民のソウルフードですが、実は石川県産!製造の様子も必見