最近元気がない人は、石川県の魅力がこれでもかと詰まったテレビ金沢「#ミツケル石川」を見よう! 今すぐに!

地方のお店や、地元ならではのユニークな場所を紹介する番組っていいですよね。まだ行ったことのない場所をレポーターと一緒に旅しているような気持ちになれます。

そこでおすすめしたいのが、テレビ金沢「となりのテレ金ちゃん」内の名物コーナー「#ミツケル石川」

左から、テレビ金沢の久保結アナウンサー森谷美雲アナウンサー佐藤希生(きお)アナウンサー、そしてハロプロ「Juice=Juice」の元メンバーでいしかわ観光特使の宮崎由加さん。こちらの4人が石川県の気になるお店や行きたい場所をSNSで検索し、実際に訪れてレポートします。

そのどれもがお店やスポットの魅力と、出演者の人柄が伝わってきて素晴らしくてですね……。

兼六園の噴水に驚愕する筆者

かくいう私、「#ミツケル石川」を見て初めて金沢を訪れました。これが番組で放送された兼六園の日本最古の噴水かと驚いたものです。あとホテルのテレビで「となりのテレ金ちゃん」の放送を見たときは「リアルタイムで見ることができるなんて!」と感動しました。

それでは「#ミツケル石川」の魅力をご紹介させてください! 記事を読んだら番組と出演者のことが大好きになるはず!

■ いつでも元気いっぱい! 久保結アナウンサー

久保結アナウンサーは笑顔がとても素敵で、見ていると元気がもらえます。記事の〆切がヤバいときでも、久保アナが楽しそうに加賀れんこんピザを頬張っている動画を見て「この動画に夢中になっていたから」と編集部に伝えればそれなら仕方ないと許されそうなほど。(編集部注:ダメです)

いや〜、それにしてもおいしそうに食べる久保アナ。もっとたくさんおいしいものを食べさせてあげたくなります。勝手に親心のような気持ちが芽生えてきました。

私の幼少期に祖父と祖母がとにかく私にごはんをいっぱい食べさせようとしてきた理由が今になってわかった気がします。

森谷アナとアフタヌーンティーのお店に行ったときはタルトを一口でがぶり。天真爛漫という言葉が一番似合うのは久保アナなのではないでしょうか。

「#ミツケル石川」は出演者が手持ちのスマホで撮影してロケをするのですが、久保アナは視聴者と一緒にその場所に行ったかのような見せ方がすごく上手で感心します。動画を見るとメロメロになってしまうはず!

■ 淡々と的確なコメントが魅力! 森谷美雲アナウンサー

いちご狩りに出かけ、大きないちごをおいしそうに頬張る森谷美雲アナウンサー。久保アナの同期入社で、たまに「#ミツケル石川」に一緒に出演しているのを見ることができます。

森谷アナは毎年いちご狩りには必ず出かけるそうで、もいでは食べ、もいでは食べと、かなり楽しんでいた様子。淡々としておとなしそうに見える森谷アナですが、実はけっこう大食いなんじゃないでしょうか。

金沢の観光地・ひがし茶屋街の和菓子屋さんで、森谷アナの顔ほどもある大きな特製どら焼きパンケーキをレポートしているときも、

「これはエンドレス」ともりもり平らげていましたからね。食感やトッピングの風味などのコメントも的確で金沢に行ったらぜひお店に行ってみたくなりました。

たまに独特なコメントが飛び出して、周りのアナウンサーがツッコんでいる様子も微笑ましく眺めています。アイドル好きという森谷アナ、「#ミツケル石川」で推し活の様子も見てみたい!

■ リアクションが抜群! 佐藤希生アナウンサー

24時間テレビでは毎年レポーターを務めている佐藤希生アナ。歴史・読書好きで、古本屋「オヨヨ書林」を訪れたときは興奮している様子がこっちまで伝わってきました。古本のにおいを堪能し、ロケを忘れるほどの勢いで歴史本を読み漁っていました。

アナウンサーの好みや趣味がわかると、ニュースを見ているときもいっそう親しみが湧きますよね。そんな佐藤アナですが、なぜかロケ中にアクシデントが発生することも多く……?

気になっていたというパン屋さんを訪れ、クリームパンに舌鼓を打つ佐藤アナ。

しかし外で食べていたらトンボがやってきて、虫が苦手な佐藤アナは「近づきよる…」とコメント。ビクビクしながらロケを続けていました。逃げて〜〜〜〜!

あっ! トンボとまっちゃってる!!!

さっきまでの楽しそうな笑顔はどこへやら。表情が引きつっています。

その後もトンボは離れてくれず、「私前世トンボなのかな」と半ば諦めたように話していました。ここまで好かれるとは……。それにしても表情豊かでリアクションがすごい。もっと佐藤アナのいろんなリアクションが見てみたいと願うのは贅沢でしょうか。

佐野幸穂アナウンサーとの24時間テレビの振り返りインスタ投稿で「安住紳一郎アナウンサーに似てる」とコメントされていたのは笑ってしまいました。確かに似てる……のか?

喋りもリアクションもすごく好きなので、今後もいろんな活動が見てみたいです!

■ おっとりした喋りに癒やされる! 宮崎由加さん

「#ミツケル石川」では毎月1回出演している宮崎由加さん。加賀市の山中温泉に出かけたときは、山中漆器の絵付け体験に挑戦していました。迷いなく筆を動かして……?

かわいい灯籠の絵付けが完成! 兼六園のことじ灯籠をどでかく描いたとのことで、着眼点とセンスに脱帽です。めちゃくちゃいいお皿だな〜。

宮崎さんはおっとりとした喋りが魅力。仕事の合間に動画を見ていると忙しすぎてささくれた心がゆっくり癒やされていくようで助かっています。

あとカメラの目線や手持ちカメラのアングルが絶妙でさすがアイドルだ……と胸がときめきました。

金沢市のおにぎり専門店で海苔の佃煮のおにぎりにテンションが上がる宮崎さん。すてきな表情!

ひとくち頬張ってサムズアップ! この無邪気な仕草、こんなの見たら誰でもファンになっちゃいますよね。宮崎由加さんの周りだけ涼しい風が吹いているような独特の空気感も魅力。晴れた土曜日の昼に、縁側でお茶をすすりながらゆっくり楽しみたい動画です。

■ 日頃疲れている人も「#ミツケル石川」を見て、元気をもらおう!

以上、たっぷり「#ミツケル石川」の魅力をご紹介しました。どのレポーターも個性があふれていて、動画を見るのが楽しみになっています。

ごくたまに宮崎さんを除く「#ミツケル石川」メンバーが勢揃いする回も。みんなで楽しそうにしている様子がいいんですよね……。テロップや演出などに制作陣の愛も感じ、こんな素晴らしい動画を毎週見ることのできる石川県の人たちが羨ましい!

日頃疲れている人も「#ミツケル石川」を見ると元気がもらえるはず! 気になった人はのぞいてニッポンの過去動画をチェックしてみてくださいね!

【「#ミツケル石川」の最新動画はこちら!】

のぞポンライター

神田(こうだ)

山口県出身のライター・編集者。地方のニュースが大好きだし、明るく朗らかで気さく。

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp
P02_sp
こちらの動画もおすすめ

【天才】沖縄生まれの中学生アーティスト ペン一本で首里城の明るい未来を描く!

[沖縄県]

はらつかう のぞポンライター

9歳の時には同じく沖縄のミュージシャン「BEGIN」のツアーグッズのデザインを手がけたそう

【絶景×絶品️】島根の港町で絶品卵タレの「漁師めし」をいただく!

[島根県 大田市 温泉津町 等]

ふた葉 のぞポンライター

生卵と自家製醤油タレにお刺身を絡めるなんて……たまらないっ!

【室蘭唯一】ロマンすぎる! 工場夜景ナイトクルーザーの女性船長の想い

[北海道 室蘭市 祝津町 等

ふた葉 のぞポンライター

相次ぐ工場の倒産による消灯や新型コロナウイルスの影響で翳りが出ていたナイトクルーズ

海底が水浸しにならないのはナゼ? 「関門トンネル」の安全を保つ技術に迫る

[山口県 下関市 みもすそ川町 等]

はらつかう のぞポンライター

問題「立坑とは一体どんな役割を持つ設備でしょうか?」

【マストバイ】今や“世界の”南部鉄器⁉︎ 未だ進化が止まらない老舗「岩鋳」に夢中

[岩手県 盛岡市 南仙北 等]

はらつかう のぞポンライター

2019年にリニューアルした鉄器ギャラリー。なんと約1000アイテムを取り扱っているそう

【悶絶】わさび+砂糖=強烈な辛さ⁉︎ 日本一広いわさび農園でおいしい食べ方を学ぶ

[長野県 安曇野市 穂高 等]

はらつかう のぞポンライター

見た目に変化はありませんが、果たして本当に辛くなっているんでしょうか?→やってみた結果www

普通の大根の4倍辛い! 「あまからぴん」な長野県伝統の辛味大根にカメラマン悶絶!

[長野県 下伊那郡下條村 睦沢 等]

神田 のぞポンライター

 もっと北沢カメラマンのいろんなリアクションが見てみたいぜ!

【でかい】青崩峠トンネル貫通を祝して作られた「トンネルカレー」が大ボリューム!

[長野県 飯田市 南信濃 等]

神田 のぞポンライター

トンネルの全長4998メートルにちなんで、カレーの重さも……

元Juice=Juice宮崎由加の止まらない欲求。キャンドルを作って、足湯に浸かる

[石川県 加賀市 山代温泉 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

どうやら宮崎さん、センスがあるみたいなんです

“日本一のだがし売場 ”で、なぜか1000円が上限の買い物ゲームを開催

[岡山県 瀬戸内市 長船町東須恵 等]

寺西ジャジューカ のぞポンライター

店舗面積2479㎡を誇る駄菓子屋で、約5000種類もあります!

社長を呼び出してお話できる⁉︎ 秋田内陸線の新サービスに思わずスマイル

[秋田県 北秋田市 等]

はらつかう のぞポンライター

話す内容は、秋田や内陸線のことはもちろん、旅の話や人生相談などなんでもアリ!