手土産や自分へのご褒美にピッタリ♪ お茶の時間に合う嗜好品特集
昼下がりにほっと一息つける、お茶の時間。せっかくなら、特別なお菓子とお茶で自分を甘やかしてみませんか。
各地域が誇る定番商品から、いつもなら手を出しにくい逸品まで、自分へのご褒美や手土産にぴったりな嗜好品を紹介する動画を2つピックアップしました。
■ 和菓子なのにスポンジのよう! 松月堂の名物「どら焼き」
■ 明治39年から続く、優しい味の和菓子
■ 和菓子なのにスポンジのよう! 松月堂の名物「どら焼き」
「普通のどら焼きでは物足りない……」。そんな方には、北海道・小樽にある創業100年を超える老舗和菓子屋・松月堂の名物「マロンどら焼き」はいかがでしょうか。
マロンどら焼きは、現在の店主・奥村秀幸さんが、先代である父が5年もの月日をかけて開発した「和菓子なのにケーキのスポンジのように柔らかい生地」を受け継ぎ、特製のマロンを挟んだ逸品!
ちなみにもっと甘さを堪能したい方には、生地にバタークリームとあんこを挟んだ「潮どら焼き」もおすすめです。
実際に秀幸さんがどら焼きを作る様子を見ると、ますます食欲がそそられますよ!
■ 明治39年から続く、優しい味の和菓子
定番の和菓子を楽しむなら、大分県にある和菓子屋「高橋水月堂」はいかがでしょうか? 創業した明治39年から受け継がれてきた優しい甘さに、思わずほっぺたが落ちます。
名物菓子は、もなか。こしあんを詰めた「関あじ」と、粒あんとお餅を二重に挟んだ「関さば」の二種類があります。どちらのあんも、ようかんのようにサラリとした舌触り。「甘すぎないこと」が先代からのモットーだそうです。
季節感も大切にしているそうで、夏ならば「落雁(らくがん)」がおすすめ。高橋水月堂さんならではの、柔らかい食感が堪能できます。
和菓子職人ならではの丁寧な手さばきは、見ていてどこか心が落ち着くもの。ぜひ動画でその職人技をご覧ください。
■ティータイムを彩る、各地の名産品。
いつもなら選ばない嗜好品を選んでみると、テーブルの上が華やかになるに違いありません。
大切な誰かへのプレゼントに、もしくはいつも頑張っている自分へのご褒美に。ぜひ、番組動画を参考に選んでみてくださいね。
(編集:ノオト)
のぞポンライター
モエ
生まれも育ちも住まいも大阪。海のあるところに旅するのがライフワーク。
【ビタちく愛炸裂!】長野県民が愛する「ビタミンちくわ」が5ヶ月ぶりに生産再開!
[長野県 長野市 篠ノ井杵淵字大門西 等]
神田(こうだ) のぞポンライター
長野県民のソウルフードですが、実は石川県産!製造の様子も必見