ゆ~わくワイド&News

【謎】気温31℃の真夏日にぴったりくっつき合う猿に人間が困惑 「こんなに暑いのに」

[大分県 大分市 神崎 等]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!
この動画の見どころ!
00:11
水遊びを楽しむ猿たち
01:00
真夏日なのにくっつき合う、暑苦しい猿たち
01:32
「なにも、こんな暑いときに……」と困惑する人間たち

コロナ禍において「ソーシャルディスタンス」という言葉をよく耳にしました。では、新型コロナウイルスが5類に移行した今はどうか?

ここは、動物を参考にしたい。2023年7月21日、大分市の最高気温は31.3℃でした。そんななか、同市にある高崎山の猿たちが水遊びをしています。

そして、そんな猿たちを見る黒山の人だかりが。4年ぶりにノーマスクで過ごせる夏休みということで、観光客の多くはマスクをつけていません。ソーシャルディスタンスも、特に意識されていないようです。

さて、猿の中にひときわ目立った存在がいました。彼女の名前は、テンドンさん。現在22歳で、人間で言うと60代後半の年代です。

見ると、自分の子どもの耳を咥えてときどき目を隠すような仕種をしています。これ、人間たちからの評価が散々でした。「こんなに暑いんだから、もっと離れたほうがいいのでは」「できれば、冬だけにしてほしい」などなど……。

でも、これはテンドンさんなりの愛情表現。数年前から、彼女は自分の子どもたちにこの「くっつき」をしており、それを今も毎日続けているのです。炎天下、どこ吹く風。

真夏日なのにくっついて暑苦しいテンドンさん親子に、愛の深さを感じました。そして、以前よりソーシャルディスタンスを意識しなくていい人間社会を重ね合わせられるのが、感慨深いです。

俊敏な動きで涼を求める猿と、まったりした雰囲気で愛を深め合っている猿。両者の差異は、動画本編で見るとよりくっきりと伝わってきます。ぜひ!

【基本情報】

放送日:2023年7月21日

放送局:テレビ大分

番組名:ゆ~わくワイド&News

出演:柴田真里アナウンサー

取材先:高崎山自然動物園

住所:〒870-0802 大分県大分市神崎3098−1

(編集:ノオト)

のぞポンライター

寺西ジャジューカ

東京生まれ東京育ち……だけに、地方のおいしいものに憧れがある。子どもが好きそうな食べ物が好き。

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp
home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別