NEWSCH.4
糖度は14~15度! 甘くて濃厚な柑橘フルーツ「カラマンダリン」を実食
[愛媛県 松山市 興居島 等]
カラマンダリン……聞いたことのない響きです。
なんだと思いますか? どこかの国の楽器でしょうか?
違います、果物なんです。
カラマンダリンとは「温州(うんしゅう)ミカン」と「キングマンダリン」とかけあわせた品種の柑橘(かんきつ)のこと。形は、ミカンによく似たかわいらしいフォルムです。
農家の山本剛さんが愛媛県興居島に持つ園地へ訪れると、こんなふうにカラマンダリンが鈴なりになっていました。
収穫時期は、4月中旬。厳しい冬を越し、春が来るまで実をならせ続けるのがカラマンダリンです。冬に収穫するのではなく、春まで置いておくことで酸味が下がり、食味が良くなるのだそう。その糖度はなんと14~15度!
いや、なり続けるのは実だけじゃありません。よ~く見ると……。
なにか、出ているのがわかりますか? 収穫前の実と一緒に、来年に実になる新しい芽が早くも出てるんです。
つまり、365日、ずっと実がなっているということです。いや、そうなると農家のみなさんが大変だな……。
このカラマンダリンを、南海放送の水口佳美アナウンサーが試食!
半分に割るとびっしり身が詰まっているのがわかるし、さわやかないい香りが漂います。
「うわっ!」(水口アナウンサー)
最初は酸味がきて、その後、すぐに甘みがやってくるカラマンダリン。特に今年は天候がよかったため、高糖度の濃厚な味になっていました。
酸味と甘味が感じられるような動画をぜひ、ご覧くださいね。
【基本情報】
放送日:2023年4月18日
放送局:南海放送
番組名:NEWS CH.4
出演:水口佳美アナウンサー
(編集:ノオト)