U-doki

関西でおなじみの絶品高級魚「アマダイ」 その釣り方が意外だった件

[宮崎県 日南市 等]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!
この動画の見どころ!
00:42
新米アマダイ漁師・河北さんの出漁!
03:00
アマダイ漁のひとつ、底延縄漁とは?
11:30
絶品アマダイ料理を地元のお寿司屋さんでいただく!

綺麗なピンク色の体にビックリ顔がキュート! 関西で馴染み深い高級魚とも言われるこの魚は「アマダイ」。その漁の方法がちょっぴりユニークなんです。

アマダイは海底に生息するため「底延縄漁(そこはえなわりょう)」という方法で釣り上げます。網でも一本釣りでもない漁法なんですね〜。 今回の動画では、そんなアマダイを専門とする若き漁師に密着。

まだ夜明け前の暗い海に船を走らせるのは、2022年の夏に一人前になったばかりの新米漁師の河北哲(さとし)さん。幼い頃から船乗りに憧れ、海上保安庁の巡査船勤務を経験したのちに漁師にキャリア転換。好きなことを突き詰める姿勢に痺れます……!

「底延縄漁」で捕獲したアマダイが引き上げられてきたようです。 テンポよくアマダイやレンコダイ、そして……

サメが釣り上がることも!

大漁〜! しかし県内で獲れるアマダイは年々減少しており、ピーク時の1989年の246トンに比べ一時期は8トンにまで落ち込んでいました。そんな漁獲量を回復させるため休漁期間の設定や稚魚の放流などの取り組みを開始し現在は少しずつ回復しているのだとか。

大事にしていきたいと河北さんも語るアマダイ、やっぱりお味が気になっちゃいますよね……。

おまちかねのアマダイ料理は動画後半にご紹介!「焼っ切り」「柚香焼き」などアマダイのフルコースに思わずヨダレが出てきちゃう! 漁の様子を知った後だとより魅力的に見えます。これは絶対に絶滅して欲しくない……。

河北さんのかっこいい漁風景からたまらないアマダイの料理まで、見るだけでアマダイのことで頭がいっぱいになっちゃう魅力的な動画をぜひご覧ください!

【基本情報】

放送日:2023年10月21日

放送局:テレビ宮崎

番組名:U-doki

ナレーター:柳田哲志

店名:大鮨

住所:〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西3-6-1

(編集:ノオト)

のぞポンライター

ふた葉

キャラクターやホビー、甘味の話題が得意です。ローカルニュースの犬特集を探すことが日課。

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp
home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別