ゆ~わくワイド&News

【日田祇園】4年の時を経て復活! 豪華すぎる「集団顔見世」って一体ナニ⁉︎

[大分県 日田市 元町 等]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!
この動画の見どころ!
00:07
「集団顔見世」の4年ぶりの熱気をご覧あれ!
01:00
日田祇園のもうひとつのアップデートとは……?
01:43
小笠原キャスターのレアな法被姿

ここ数年自粛されてきたイベントが次々と復活してきて心が沸き立つ今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

今回ご紹介する祭りも4年ぶりに「あること」が復活していたみたいです。

夜空に提灯が映えてキレイ! まるで建物かと見紛うようなこちらは「山鉾(やまぼこ)」という山車の一種。立体の飾りや提灯が豪華絢爛なこの山鉾は、大分県の日田祇園で見ることができます。

4年ぶりに開催されていたのは「集団顔見世」と呼ばれる、本番前に全ての山鉾が集まるデモンストレーションでした。モデルのランウェイみたい!

今までは平日に実施されていた集団顔見世ですが、この年から本番前の日曜日に開催を変更することでよりたくさんの見物客で賑わいました。300年の伝統のあるお祭りのルールを変えていくのは容易いことではないはず。それでも時代に合わせてアップデートしていく柔軟さ、素敵。

変わっていくのはそれだけではありません。今まで町内の方で構成されていた山鉾の曳き手を、去年より広く一般から募集することに決めたのだとか。地方の祭りに興味のある県外の私からしたら大チャンスかも!

なんとテレビ大分の小笠原正典キャスターが曳き手に参加! 普段の小笠原キャスターとは雰囲気の違うワイルドな法被姿になんだかときめいちゃう。これが祭りのパワー……。

人手不足や高齢化の現実に直面しつつも、祭りを守るために工夫し変化していく振興会の方の姿に、祭りを次世代に繋げようとする情熱を感じます。

動画の後半、一斉に山鉾の提灯が点灯する様子には画面越しながらも感動してしまいます。実際に目の前で見たら涙が出ちゃうかも……今年の7月の予定をチェックだ!

【基本情報】

放送日:2023年7月21日

放送局:テレビ大分

番組名:ゆ~わくワイド&News

出演:小笠原正典アナウンサー

(編集:ノオト)

のぞポンライター

ふた葉

キャラクターやホビー、甘味の話題が得意です。ローカルニュースの犬特集を探すことが日課。

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp
home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別