ゆ~わくワイド&News

大分県日出町がとうもろこしの新色を売り出すらしい! 黄色以外にあるわけが…→絶句

[大分県 日出町 藤原 等]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!

0:06 白色のとうもろこし?

1:14 とうもろこしに新色登場?

突然ですが、とうもろこしって黄色いですよね……。

じゃあこの白いとうもろこしはなんなんだ!! はあはあ! 頭がおかしくなりそう!!!

新色デビューって何!??? 軽自動車か!???

……すみません、取り乱してしまいました。この白いとうもろこしは「白雪姫」と呼ばれ、大分県日出(ひじ)町がブランド化を目指している品種。

2020年から本格的な栽培がスタートし、シャキシャキした食感と18度前後の高い糖度が特徴なのだそう。

ふう……。白いとうもろこしってすごく珍しいですよね。よかった……。

柳井記者、とうもろこしを持ってどうしたんですか? もう白いのはわかりましたから……。

むかないでもわかりますって(笑) もう私28歳なんですよ?

はやく業務に戻りますよ!

(絶句)

まさか赤いとは……

こちらの赤いとうもろこしは2023年から全国的に収穫が始まった「大和ルージュ」という新品種。日出町でも3軒が生産しているそう。赤色はアントシアニンという成分が含まれることに由来するもの。

炊き込みご飯にすると、とうもろこしの甘さが一層引き立つとのこと。食べてみたいねえ!

日出町では、白いとうもろこしの「白雪姫」に対して、赤いとうもろこしを「赤ずきんちゃん」と名付けて売り出しています。かわいい〜!

生産者たちは紅白で日出町の新たな特産品にできればと意気込んでいます。いろんな色のとうもろこしがあって目にも楽しいですね。

ところでみなさんはどんな色のとうもろこしを見てみたいですか? 私はどこまでも続く海のような透き通ったブルーです!

こんなとうもろこしが本当にあればいいのに……。

【基本情報】

放送日:2023年7月5日

放送局:テレビ大分

番組名:ゆ~わくワイド&News

(編集:ノオト)

のぞポンライター

神田(こうだ)

山口県出身のライター・編集者。地方のニュースが大好きだし、明るく朗らかで気さく。

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp