アゲアゲめし
【おでんにレタス?】沖縄のご当地おでんがとってもおいしそう!【てびち?】
[沖縄県 豊見城市 長堂 等]
沖縄の週末をアゲるガッツリ飯を紹介する沖縄テレビ放送の「アゲアゲめし」。レポーターの嘉数(かかず)ゆりさんと大川豊治さんが訪れたのは豊見城市の「おでん処 ななふく」。
なんでも沖縄風おでんが有名なのだそう。いわゆるご当地おでん、いったいどんな見た目なのでしょう?
おいしそう! なんと9種類もの具材が盛り付けられており彩り豊かです。大根やちくわなど定番メニューのほか、沖縄ならではのてびち(豚足の煮付け)もラインナップ。
個人的に目を引いたのはレタスです。沖縄おでんには葉野菜を入れることが多いのだそう。おでんにレタスって合うんだろうか…。
さっそくおでんをいただいたおふたり。なんとも幸せそうな表情!
お出汁の染みた大根はじゅわじゅわです。やはりおでんのおいしさの要は出汁ですよね。レタスはシャキシャキの食感が良いアクセントに。
お店ではかつお出汁をベースに、15年間継ぎ足しているのだそう。いろんな具材の旨味が溶け込んだここでしか味わえない秘伝のお味です。
15年継ぎ足しってすごい。生まれた子が中学校を卒業するまでの期間ですからね。そう考えるとなかなか真似できるものではないですよ?
そして沖縄おでんの花形とも言えるてびちをいただきます。見るからにぷるぷる! おでんとは別鍋で仕込んでいて、おでんよりは濃い目の味付けで、じっくり煮込まれて柔らかくなっています。もちろんてびちの出汁も継ぎ足しているため、旨味がたっぷり詰まっています。
わくわくしながらおでんを食べ進めるおふたり。そのおいしさは大川さんのこの表情を見れば一目瞭然! ホントおいしそうに食べるよな〜。
沖縄にこんなご当地おでんがあるとは知らなかった! てびちをつまみにお酒もいいけど、私は白飯をかきこみたくなります。
他にもさまざまなこだわりが詰まった沖縄風おでん。気になった方はぜひ動画をチェック! なるほどですね〜ボタンも押してみてください!
【基本情報】
放送日:2022年12月9日
放送局:沖縄テレビ放送
番組名:アゲアゲめし
出演者:嘉数ゆり、大川豊治
店名:おでん処 ななふく
場所:〒901-0203 沖縄県豊見城市字長堂180-6
(編集:ノオト)