OTV Live News イット!

首里城近くのレストランの「味噌煮込みラフテー」と「沖縄生まれのインチキ」が気になる!

[沖縄県 那覇市 首里当蔵町 等]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!

0:57 味噌煮込みラフテー登場!

2:45 「沖縄生まれのインチキ」ってなに!?

普通ラフテー(※)というとお醤油だと思いますよね?

※豚肉を泡盛や醤油で煮込んだ沖縄風の角煮のこと

ですが、違うんです。今回ご紹介するのは首里味噌で煮込んだラフテー。首里城すぐそばの琉球料理レストラン・首里東道Diningの名物です。

代表の伊波良子さんが「首里味噌に出会って、この味噌をどうしても使いたくて」と醤油ではなく味噌で仕上げたそう。

味噌のやさしい風味と泡盛の香りがたまらない逸品なのだとか。くやしい! 今すぐに食べたい!

こんなうまそうなものがあるとは……。味噌で煮込んでくれるなんて……。

このラフテーを食べながらオリオンビールを飲んで、やんばるの自然の中で沖縄を感じて沈む夕日を眺めながら、泣きたい!

と、しみじみしていたら伊波さんが「沖縄生まれのインチキ」という謎の料理を出してくれました。なんだ? 沖縄生まれのインチキってそれはただのうさんくさい人では?

これには沖縄テレビ・小林美沙希アナウンサーもたじたじ。

こちらがその料理。いったいなんなのかわからない……。

話を聞くと、こちらは骨付き鶏もも肉を島とうがらしと島ニンニクのたれに絡めた創作料理。名前の由来は秘密だそうです。

真面目に作っているならいいよね。インチキだけど。

名前だけで食べてみたい気持ちにさせられるのすごい!

最後に伊波さんは「沖縄のことを好きになってもらえたら本当に幸せ」とひとこと。こんなアイデアとユーモアに富んだ料理を出されたらみんな好きになっちゃいますよ!

首里東道Diningは窓から首里城再建の様子を眺めながら食事をとることができるレストラン。沖縄の魅力あふれる食材を使ったおいしい琉球料理を食べて、みんなで沖縄を応援しよう!

【基本情報】

放送日:2021年8月16日

放送局:沖縄テレビ放送

番組名:OTV Live News イット!

出演:小林美沙希アナウンサー

店名:首里東道Dining

住所:〒903-0812 沖縄県那覇市首里当蔵町2-13

(編集:ノオト)

のぞポンライター

神田(こうだ)

山口県出身のライター・編集者。地方のニュースが大好きだし、明るく朗らかで気さく。

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp
home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別