OTV Live News イット!

【なぜ?】沖縄の企業ロゴTシャツが県内で大人気の謎。この不可解な状況を検証する

[沖縄県]

めざせチャンピオン!のぞポンGP開催中!

0:04 「オリオンビール」のTシャツで国際通りを歩く観光客たち

0:18 「ブルーシール」のTシャツでペアルックを決めるカップル

0:53 沖縄の企業ロゴTシャツがSNSを席巻!?

1:11 コロナ禍が明け、企業ロゴTシャツが沖縄名物に

北海道に行ったらジンギスカンが食べたいし、福岡に行ったらモツ鍋が食べたい。それはわかる。でも、沖縄に行ったら「企業Tシャツを着たい!」という人が増えているみたいです。なんで?

事実、国際通りを歩くとこのTシャツを着てる人たちとすれ違いまくりです。いや、なんで!?

実はこれ、沖縄の老舗メーカー「オリオンビール」のTシャツなんです。デザイン的に“沖縄感”がまったくないのに、着るだけで沖縄気分に浸れてしまうから不思議。

あと、このTシャツを着た人とすれ違うことも多いですよね。

1948年に具志川市天願(現:うるま市)の米軍基地内で創業した、沖縄の老舗アイスブランド「ブルーシール」のTシャツです。

企業ロゴTシャツを着た人たちが沖縄の観光地で自撮りし、その写真をSNSにアップ……という流れで、このトレンドは生まれたそう。特に新型コロナウイルスが5類に移行し、観光客の復活とともに、企業ロゴTシャツはたちまち人気商品となりました。

さらに、デザイン面のブラッシュアップもあった模様。ブルーシールのほうは、それまで左胸のワンポイントだった企業ロゴを、現在の前面に押し出すデザインへと刷新! 以降、ブルーシールTシャツは一躍“沖縄名物”に躍り出ました。

機を見るに敏! 2023年4月にリニューアルオープンしたブルーシール豊崎店(沖縄県豊見城市)では、店内にさまざまなフォトスポットを設置しています。そこで撮った写真がナチュラルに軒並みSNSへアップされるという流れですよね、わかります。こ~の商売上手が!

オリオンビールのTシャツもブルーシールのTシャツも、通販で購入することはもちろん可能。動画を観て気になってしまった人は本土から購入し、家にいながら沖縄気分を満喫するのもアリでしょう。ちょっちゅね~!

【基本情報】

放送日:2023年4月20日

放送局:沖縄テレビ放送

番組名:OTV Live News イット!

取材先:東宝堂(〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-1-10)、フォーモスト ブルーシール株式会社(〒901-2610 沖縄県浦添市牧港5-5-6)、ブルーシール 豊崎店(〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-411)

(編集:ノオト)

のぞポンライター

寺西ジャジューカ

東京生まれ東京育ち……だけに、地方のおいしいものに憧れがある。子どもが好きそうな食べ物が好き。

P03_sp
のぞいてニッポンスペシャル企画
P01_sp
P04_sp
home
トップ
star
新着動画
location_on
エリア別