
「浜野浦の棚田米」の
納税返礼品を見る
今日ドキッ!
お出迎えは女子高生の「いか踊り」? 国際クルーズ船 3年越しの再会に密着
[北海道 函館市 若松町 等]
豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」が、函館にやってきました。新型コロナウイルスの影響で休航を余儀なくされていた国際クルーズ船。実に3年8ヶ月ぶりの寄港です。
今年函館では、41回と過去最多の寄港数が記録されました。
道内でもずば抜けて人気な函館港。外国人観光客のハートを掴んで離さない、あるユニークなおもてなしがあるんです!
クラシカルなセーラー服に身を包み、輪になって踊っている遺愛女子高校の生徒たち。
絵画にしたいくらい眩しい光景ですが、聞こえてくるのは……
♪いか刺し 塩から いかソーメン
もひとつ おまけに いかポッポ♪
渋い歌でした。ローカル感が堪りませんな……。
こちらの不思議な踊り、実は「いか踊り」と呼ばれる函館の名物なんだそう。知らなかった!
女子高校生たちによる「いか踊り」でクルーズ船を熱烈歓迎。
これが、函館港が外国人観光客に人気な理由のひとつなんです。確かに旅行先でこんなお出迎えをされたらめっちゃテンション上がる!! 思わず一緒に踊っている方もいる! いかポッポ♪
遺愛女子高校は2007年から、通訳ボランティアの活動を通じて、ダイヤモンド・プリンセスの乗客やクルーとの交流を深めてきました。
また函館に来てもらえるようにと、休航中もビデオレターでコミュニケーションを取り続けていたそう。なんて健気な……。
函館でダイヤモンド・プリンセスを待ち続けていた女子高生たちが披露する「いか踊り」。その背景や熱い想いを感じながら映像を見ると胸がいっぱいになりますね。すみません、泣いちゃったのでティッシュ取ってきます!!
【基本情報】
放送日:2023年6月7日
放送局:北海道放送
番組名:今日ドキッ!
取材先:遺愛女子高等学校
住所:〒040-8543 北海道函館市杉並町23-11
(編集:ノオト)